北陸のおすすめ日本酒編〔1月11日20:26追記しました!〕


自分ではぜんぜん分からぬポン酒情報ですが・・・


こんな情けないSOSに
ゾロゾロ集まってくださったご意見、情報様々々です

ざっくりまとめると、


石川の酒なら
萬歳楽、天狗舞、菊姫あたり

新潟は
越乃寒梅とか、菊水
あとは久保田、八海山

だそうです

私が上げた真澄や男山は
北陸のほの字にもかかっておりませんでした・・・・・



真澄は長野です。

石川の酒なら、萬歳楽、天狗舞、菊姫あたりかと。

2024年1月10日 16:06



日本酒はあまり詳しくないんだけど
男山は北海道ではなかったかな?

天狗舞は聞いた事ありますね🎵

ぽてぃろんさんなら
沢山知ってそうだけどなぁ

2024年1月10日 17:36


補足
 ぽてぃろん さんは
 居酒屋さんで働いてらっしゃる方で、酒肴ともに詳しいのです
 そういえば最近お見かけしてない・・・




真澄は、長野です。
おいしいですよ。

男山は・・・、
東北か北海道ですよね。
ちょっとさっぱり味だった印象ですね。
2024年1月10日 17:46


新潟は越乃寒梅とか、菊水ですね。あとは、久保田とか八海山かな。

ほかの北陸のお酒が、今一つ・・。

2024年1月10日 17:49



男山は北海道
真澄は諏訪湖のそば
間違いありません。

二つとも相方の親戚筋ですから。

石川県のオススメは
鶴来の萬歳楽かなぁ。
ほりべえの父が愛飲しておりましたから。
2024年1月10日 17:50

ちなみに・・・
日本酒ならば、この方に伺うと間違いなしです。

2024年1月10日 17:56

補足
 上記の方は私は今のところ、ほとんどおつきあいがないのでわかんないです。スマヌ。


とまあこんな感じで銘柄あがってますだよ・・・


追加
geekさん情報っす

2024年1月11日 19:56

NNさん

 新潟でしたら、〆張鶴が好きです。比較的手に入りやすいですし。あと緑川とか。
富山県だと三笑楽、石川県は有名なところで天狗舞や手取川、おいしいですね。
個人的に好きな蔵としては、福井県の白龍です。あまり見ないですが。
こんな感じでいかがでしょうか🍶


ああ
いかにも通らしい💕💕

geekさんありがとうございました!











それでも地球は回っている