見出し画像

【1月の反省と2月の目標】ポジティブに考えれば前より良くなった

こんにちは。月見里依那(やまなしえな)と申します。
改名しました。

以前に書いたこの記事の通り、1月分の振り返りをします。

先月の目標の達成度

①少しでもいいからwordpressでのHP作成・ブログ作成に手を付ける
→新しくwordpressでサイトを作り始めた。
まだ完成はしていないですが、進められています。

初めは調べながら自力で作ろうとしていたのですが、右も左もわからず心が折れかけました…。

今は「仕事依頼の来るポートフォリオサイトの作り方」を解説いしつく!様の記事を購入して読みながら作成しています。

知恵を借りる&勉強に投資するの大事。

②デザイン模写をする
→1回模写できた。
あまりデザインの勉強に時間をとれていませんが、全然やらないよりほんの少しずつでも継続することが重要だと思うので、これからもゆっくり頑張りたいです。

デザインの模写+実践に関しては個別に記事をあげる予定です。

③noteのプロフィールや仕事の記事を更新する
→プロフィール記事は更新できた。
記事はこちら

仕事依頼の記事は更新できませんでした。
原因としては、
・お仕事依頼書を作ろうと思い、まだ作れていない
・料金表を作り直しているが、まだ途中
主にこの2つですかね…。

2月はそこも進めていきたい。

今年の目標(毎日やること)の達成度

①Twitterの投稿
→13日/31日 
は、半分も更新してない…。
ポジティブに考えれば、去年は1か月に3~4回くらいしか更新していなかったので、だいぶ回数は増えました。

②クロッキー
毎日のtodoリストを描いてできたことにチェックを入れていたのですが、メモ帳に書いていたので終わった日の分は間違えて捨ててしまっていました…。
月の半分くらいはやっていたと思います。

以前は「1日に1体だけでも…」というやり方ができなくて結果継続できていなかったのですが、それをやるようにしました。

また、クロッキーだけではなくこちらの記事を参考にして①クイックドロゥ②シャドーイング・ドロゥ③ボールペン模写をやるようになりました。

時間もあまりかからないので、こちらも続けていきたいです。

③イラスト、漫画を進める
→疲れすぎて寝てしまった日も1日くらいありましたが、ほぼ毎日イラストは描けました。イラストは。

漫画を相変わらず進められていない…!
ただ、ずっとInstagramにあげる漫画の内容が決まらずになやんでいたのですが、一旦ガラッと発想を変えたことで内容が決まりました。

(今まではキャラクターAとBで話を作らないと…!とおもっていたため悩んでいたのですが、以前に描いた別の漫画の新作をっけばいいのでは?時が付いた)

2月の目標

①クリキャラの動画を見て実践する
デザイン研究所 (デザ研)様の開催するクリキャラオンラインセミナ―に参加することにしました。

今回のテーマは「SNSを伸ばす方程式」だそうです。
SNSのフォロワーが増えるのかどうか?実験したいと思います!
2023/2/1現在:ツイッターフォロワー…59人
       インスタグラムフォロワー…2人

②漫画を進める
イラストを毎日進めることはできているので、今月こそ漫画を進めたい…!
当初は男女主人公の4コマ漫画を描こうと思っていましたが、女性主人公の3コマ漫画にすることにしました。

また、noteで体験談の漫画もあげようかな?と考えているので、そちらも進めていきたいと思います。

③お仕事依頼書、料金表を作る
上に書いたように、この2つがないから仕事依頼の記事が書けないのであればこれをまず作るしかない!

仕事依頼の記事を書くことを目標にしなかったのは、ハードルを下げるためです。
ハードルが高いとやる気も削がれてしまうので、目標は基本「やりたいこと」の少し前の段階にするようにしています。

2月も頑張っていきます!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,359件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?