マガジンのカバー画像

あみマガジン

カフェのコーヒー一杯の値段でそれ以上の安心をお届けします。
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#食の安全

砂糖玉で病気が治る?民間療法の闇

「ホメオパシー」や「レメディー」って聞いたことありますか?

あみ
4年前
263

トンデモ情報の行く末は。

前回、栄養の情報は安易に発信しないでほしい、という記事を書きました。 まだ読んでない方は…

あみ
1年前
97

環境ホルモン騒動の〝今〟を知っていますか?

90年代初頭の事。 デンマークの科学者スキャケベクが数十年前に比べ、人の精子中の精子量が激…

あみ
4年前
277

「加工肉に発がん性」の意味

〜リスクとは何か〜 2015年10月、国際がん研究機関(IARC)が 「加工肉の一定量以上の摂取に…

あみ
4年前
241

〝中国食品は危ない〟はどこまで本当なのか

中国食品の安全性が問題になり始めたのは2000年頃から。 野菜から農薬が検出され 歯磨き粉か…

あみ
4年前
244

「サ◯ーどう思う?」の質問に私が思う事。

PRで有名な飲料の話をストーリーに流した途端沢山のdmが届きました。 「気になってました」 …

あみ
3年前
410

重曹とクエン酸でガンが治る?!SNSに蔓延るデマと健康被害。

重曹とクエン酸で発泡させた水を飲むだけでがんが治る。 嘘のよな噂がSNSでは有名です。