見出し画像

総合職バリキャリ女子👩🏻‍🎓って実際どうなの?

就職活動は「総合職」志望だった。
転勤も全然問題ないと思っていたし(周りの影響で転勤は社会人として普通なことだと思ってた)、何なら大学進学した分、大企業に入社してバリバリ働くことが【正しい】と心の底から思ってた。
だから事務職、エリア限定職を志望してる子は、転勤も無いし、定時で上がれる職種だし(その分給料は安いけど)、将来の旦那さんを見つけることを第一優先していて女子力ギラギラな女の子たちが多いって偏見の目で見てた。(ごめんなさい。)

で結局、今社会人3年目の私は「総合職」一筋で就活した事を少し後悔している。
後悔してる1番の原因は毎日の残業時間量。業務量が当たり前の用に多くて、出来て当たり前だよね圧を感じるから残業しないと対応しきれない。帰宅する時間が遅くて、大好きなお家に帰ってもご飯食べて寝るのみ。私何のために生きてるんだっけ?って本気で思った。
事務職さんは定時で帰ってるのに〜。って少し僻んだ。
2つ目は会社都合の部署異動。今は本社勤務で丸の内に勤めているけど、いつ支店配属を言い渡されるか分からない。独身だったら身動きは軽いけど、結婚したら?妊娠したら?出産後は?と自分自身のライフイベントに相対して怯えが付き纏ってくる。
事務職さんはずっと本社なのに〜。ってこれも少し僻み。
それ以外もいっぱいいっぱいあるけど、、、書ききれない。

そう思えば、学生の時に「総合職」🟰【正しい(認められるべき)社会人】とインプットされるような環境下にいたことがそもそもの始まりだと思う。
私は小さい頃から【正しさ】に愚直だった。
周りの人から【良い子】だと言われると承認欲求が満たされ、信頼する人が発言した内容が【正解】だと思っていた。今でもその傾向が強い。そもそも学生の頃は常に正解を求めていたし、今になってもその癖は抜けず、業務に正解、正しさをを求めてしまう。(だから仕事を進めて行く上で結構辛く感じることが多々ある。)
親が言ったから正しい、先生が言ったから正しいとか自分で考える習慣を無意識のまま放棄していた。

親が言うから、先生が言うから、周りの友達が言うから、だからだから「総合職」という名のバリキャリ女子という海に旅立った。なのに!
私人生楽しくないよー。えーん。ギブアップ。なのである。
そしてこの楽しくない人生の責任を取るのは、他の誰でもなく、私しかいない。
総合職を進めた親も先生も周りの友達もだーれも責任は取ってくれない、取れないものである。

みんな良かれと思って進めてくれた道、きっとそうなんだろうけど、私にとっては少し合わなかったみたい。
正しい正解なんて、当たり前だけど、人それぞれなんだと思う。

今の会社に対して辞めるほどの不満はないから辞めはしない。けど自分を取り戻すために、自分が勉強してみたかった分野に足を踏み入れて、8月から資格学校に通うことを決めた。
来年の試験で合格したら転職も考えようと思う。

今日も取り止めもない話になりましたが、
最後まで読んで頂きありがとうございます!
イイね励みになります❤️
#就職活動 #総合職#バリキャリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?