見出し画像

世界を変えるために必要なことを25歳が考えてみた

最近日本やばいな〜って思うんですよね。
わかってるんですよ。

現在25歳の一般的な会社員の私、
ちゃんと日本がヤバい方向に進んでいることわかってます。

世界を変えたい、
日本をもっと良くしたい、
そんな気持ちもあります。
でも出来ないんだよな〜
私ぐらいの世代のこういう人は多いんじゃないかな。


何でだろう?
何が出来たら、
もしくは材料(環境要因)として存在してたら、
世界を変える手助けができるかな?って考えてみました。

①正しい情報がほしい

まずこれですよね。

これは政治家の人とメディアの人に頑張ってもらいたいな。

気づかせるためのメディアと、
知るためのメディア、
この二つの役割は別だと思うんです。

気づかせるためのメディアは
SNSのトレンドとかかな。

でもこれは十分存在してるのかも。
今世間に上がってるのは
ジャニーズの問題、
埼玉の条例、
そしてイスラエルの問題とか

いずれもショッキングな事実が明るみになると、人は関心を抱きやすく、もっと情報を集めようとなりますよね。

そして次に大事になってくるのが
知るためのメディアですよね。

よし!知りたい!って思った時、
みんなSNSで検索したり、
まとめサイト見たり、
まとめてる情報アカウントを追ったりするんじゃないかな。

そういう意味では、
ジャニーズ問題に関してはメディアはすごくいい役割を果たしてましたよね。

SNSやテレビで「え!?そんな事実あったの!?」って人の関心を集めて、
雑誌やワイドショー、SNSの暴露系インフルエンサー、いろんなところで情報をわかりやすく説明してくれるから。

わかればもっと深掘りたくなるし、
深掘りすればさらなる発見もあったりして、

知識や背景要因が見えてくると批判すべき対象も見えてくるから、
自分の声を上げやすいですよね。

だから、世間からの声も集まり、
ジャニーズは当初の方針を変えて記者会見、社長変更、社名変更などに至るわけじゃないですか。

情報の探求ってこれが理想的なサイクルなのではないかと感じています。

じゃあ、イスラエルの問題はどうですかね?

今たくさんショッキングな映像流れてます。
みんなトレンドから何となく「戦争が始まるのかな?」と不安を抱えてはいるんじゃないかな。

フィフィさんのポスト、衝撃的でしたね。
「第三次世界大戦はもう始まってます…」
ドキッとしますよね。

え!?やばいじゃん!?どういうこと!?
と深掘りできるメディアがあまりないんです。

ジャニーズの話題ほどのわかりやすさ、イメージのしやすさがないのもあって、
「ハマス?…結局敵は…?日本にどう影響するの?…〇〇派?…先進国はどう動くの?」と新しい情報から疑問が浮かびすぎて深掘りが進まないんですよね。

政治や国際問題って歴史や宗教、政治のルールがが変わってくるから、そもそもイメージしにくいものではあると思うんです。

だから仕方ない?勉強不足が悪いこと?
まぁ一理ある。

ただ、メディアの目的を考えると、
「知って欲しい」んですよね?
「自分の持ってる情報をただ並べたい」わけではないんですよね?

そしたら難しい文言で壁作らないで、
すごい言い方悪いけど、私のような無知にもわかるような、
「なるほどね、じゃあこの問題の根底には何があるんだろう?」
「なるほどね、みんなの見解はどうなのかな?」って思わせてくれるようなメディアが増えてくれたらいいなと思うわけです。

②何をしたらいいのか、を教えてほしい

これはですね、
例えばインボイス制度導入の時って

「インボイス制度やばいよ!」
「誰にとってはいい制度で、誰にとっては厄介な制度だよー!」って教えてくれるメディアいっぱいあったじゃないですか。

そうすると、閲覧してる人も
「うおおお、やばそう!止めたい!」って
そういう気持ちにはなるんですよ。

で、何かアクション起こせた人って大勢いますかね?

せいぜい引用ポストして「ねえ、まずいよ!」ってコメントするくらいでは?

そうするとまた「うおおお、やばい!止めたい!」って人が増えて…その人が引用ポストして…

引用ポストってなんか効果あるんですか?

政府が拡散されてるのに気づいて
「うーん、どうやらみんな的には良くない制度っぽいな、一旦中止しよ!」ってしてくれます?

多分、
できるといい事としては結局のところ投票とか、まぁ声を上げるなら直接政府にお声を示すとか、そんなんじゃないですかね。

さて、じゃあ投票するならどこに投票すべきなのか?
そこまで教えてくれるポストは見つけられなかったです。

どこは投票しちゃダメ!これだから〇〇党は!みたいなのはたくさんあったけどね。
「おお、じゃあ残りのどの党に票を投じたらいいんだ…」ってね。

具体的にいうなら、
どこの党はインボイス反対で今後も撤廃してくれる様子があって、どこの党はインボイスを進めて行っているのか、そこまでの情報を知りたいんですよね。

そんなのマニフェストでも見て自分で考えなって思うじゃないですか。
多分政治に詳しくて頭のいい人は。
でもさ〜マニフェストを完璧にこなしてくれる党ってありました?
ないじゃん。

公約を進めてくれない党ばっかだから、
党の選び方もわかんないよね。
だからそこも含めて教えて欲しいわけ。

私、ZOZOで買い物するの好きなんですけど
予約注文ってのがあるんですよね。
入荷前の品を予約して買うんです。

予約して、大体10月下旬ごろに発送です。
って書いてあったらちゃんと10月末には届くんです。

日本の政治は予約(投票)しても届かない(公約を守らない)から、予約したくなくなりますよね。

話戻すと、自分で調べて選んでハッピーにできる状態じゃないんですよ。
だから有識者に、一番あなたの望みに近づける可能性のあるのはこれですよって教えて欲しいんです。

ZOZOで例えるなら、
このブランドは10月下旬ごろに届きますよ、
このブランドは12月下旬に発送って書いてあるけど実際のところ1月になりがちですね
このブランドは届かなかった事があるので、届かなかった場合は問い合わせるといいですよ

みたいな情報が欲しいです。


賛否両論あると思いますが、
まぁ、誰も見てないでしょうし。
私の思ったことを書きました。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,373件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?