見出し画像

自分軸って

自分軸という言葉を最近聞くけど

実際はどうなのか?

自分軸とは、自分を中心に生きているって言うこと?

自分の意見がはっきりあるっていうこと?

流されないっていうこと?

素敵と思われるが

でも、

これって

自分軸で生きている人

と他人の目を気にして生きている人とが

一緒にいた場合、


特に物事を何か決める場合。

他人の目を気にしながら生きている人からみると、

自分軸で生きている方は自己中としか思われない場合も考えられる

まわりの空気を読まないって思われるかもしれない。


そうすると、自分軸で生きている人は

他人の目を気にしながら生きている人からは、

嫌なやつと思われる場合もある

が、自分軸の人は嫌なやつと思われようが

気にしないで生きていけるのかもしれない。


となると、ここで

嫌な思いをするのが

他人の目を気にしながら生きている人なのかもしれない。


他人の目を気にしながら生きている人からは、

自分軸のやつは嫌なやつ

で、こちらの意見が通らない(>_<)

なんかうまくまとまらない。

そして、イライラ

他人の目を気にして、まわりの空気を読んで

上手く事をおさめようとしているのに

なんか、上手くいかない。

一生懸命考えてくれる良き人だったりもする。



*********


では、

どうする????


決して

自分軸の人も

他人の目を気にして生きている人も

悪い人ではない。


ただ、考え方が違うだけですね~


自分軸の人と自分軸の人が一緒にいたら

上手くいくのか?

他人の目を気にしている人と、他人の目を気にしている人が一緒にいたら

上手くいくのか?


これって

コミュニケーションの取り方の問題と考えられる


となると


自分軸でも

他人の目を気にする人でも

言葉遣いの上手い

コミュニケーション能力の高いと思われる人なら


いろいろ上手くいくのかもしれない。


と言う事は、

自分軸でも

他人の目を気にしながら生きてもどちらでもよい


ということになるのか…。



結局はその人自身、私自身が心地のよい気持ちでいられる

という事を大切にしたいと思う。


日本人の調和

をとるっていうことについて

最近考えている…つづく

心が温かくなったらサポートお願いしますm(_ _)m