見出し画像

大人の女性の発達障害

・こだわりが強く、仕事を手順どおりにやりたい。
学生の頃はかなりキツく出てた特徴だけど、
今は何事も邪魔が入ると理解出来たので、
あきらめることを覚えた。

・臨機応変な対応が苦手。
コレも上の内容と一緒でいつも通りや予定通りから
外れると不機嫌になったり、体調が悪くなったりしていたけど
今は上手くこなすことができている。

・分かりやすく相手に伝えるのが大変。
コレはなぜか上手。
相手の分からない事を想像してその人がわかるレベルに変換して
話すことは子供が生まれてから上手くなった。

・机の上を整理整頓することが苦手。
コレ、自分では片付けている(使いやすく)しているんだけど
他人から見ると並べているだけらしい。
目につく場所に片付けると無くなったもしくは持っていないと思い、
同じ物買ってしまう恐れあり。

・忘れ物やミスが多い。
小学生の頃ぐらいは酷かったけど、
中学生ぐらいから他者の目が気になるようになり、
逆に何日も前から用意したりチェックしたりが酷い。

・計画的に仕事を進めるのが苦手。
私はマニュアルが大好きなので、予定通り進めるのが好き。
なので計画的に進めるのは苦手ではないけど、
どんな計画を立てれば良いのかが分からない。

・周囲の音が気になってしまい電話に集中できない。
電話は苦手。逆の耳の穴を塞がないと聞き取れない。
苦手意識が強すぎて緊張しすぎて電話の声が耳に入ってこない。

・耳で聞いた情報をうまく理解できない。
文字、絵で見る情報は理解(比較的瞬時に)出来るけど
言葉で言われる数字などは聞き取れない
一万二千三百四十五←みたいな数字を言葉で言われると全然覚えられないけど
12345と数字を目で見ると速攻で覚えられる。

・メモを取るのが難しいなど電話対応が苦手な場合も多いです。
何かを聞いてメモを取るのは慌てすぎて字が踊ってしまって自分でも読めない。
けど、自分の考えをまとめる時はメモを取りまくる。
頭の中を文字で起こしてり、絵にする方が考えがまとまる。

・過敏性のためほかの人よりも疲れやすかったり、ストレスがかかりやすいことがあります。
音、光、接触、全てが過敏なので家の外に出るだけで疲れが出て、
ストレスになる。
家の中の畳一枚の大きさの長座布団の上が1番幸せ。

・「授業中に他の考え事をしていて指示されたことができない」
通信表に書かれていたのは
授業に集中できない。他の生徒が気になる様子。
自分の事を後回しにして友達を手伝っている。

・「相手の話を遮って話してしまう」「自分の話ばかりしてしまう」
私は比較的聞き上手な方だと思うけど、何か質問されて
その答えを知っていた時は(歩くGoogleと言われている)
矢継ぎ早に喋ってしまう。

・食事の種類やカロリー、体重や体形へのこだわりから摂食障害を重複する場合
があります。体重という数字は目に見えはっきりしているため。

高校の時に過食症からの拒食症になり3ヶ月で体重が12kg減ってしまい
入院まではならなかったけど毎日点滴を1ヶ月程を受けに行っていた。
今は更年期のせいなのか空気を吸っても太るようになった(ように感じてる)
のでもう体重管理はあきらめました。

全体的にあきらめる事を覚えてから生活は楽になりました。
こだわりが強いとみんなから引かれる事もあるけど
私の中ではこだわりを持つ事は良かったと思っています。
突き詰めてしまう性格なため他人とぶつかる事もあったけど
気になる事をとことん飽きる事なく掘り下げて調べたり
考えたりするので、器用貧乏になるくらいなんでもできます。
(ママ友と言う狭い井の中の蛙ですが)

大人の発達障害で20代30代は少し大変で疲れてしまう事もあるけど
人生100歳と考えて40代ぐらいからあきらめる事を覚えたり
考え方を変えたり出来て、1人でいる事が苦痛でなければ
友達との摩擦もなくなり(人間関係に疲れない)
60年近く自分らしく生きていけるようのと違うかな〜。

最後まで読んでいただいきありがとうございます。 頂いたサポート代は自分を高める事に使わせて頂きたいと思います。