narico

とりとめもなくただその時の感情を綴る場所。

narico

とりとめもなくただその時の感情を綴る場所。

記事一覧

【ひとこと日記】平和的調和的世界であると気付いて安心して過ごす。この世界に身をおく。

narico
3年前
1

ノブレスオブリージュって言葉を度々見かけて。直訳は貴族の義務。私は持つ者の義務ってことかなって。これ、誰にでもいえるなと。誰もが持っている資質を生かす義務があり、生かしてこそ活きる。それは一人一人違って似たようなものはあっても全く同じものはない。だからこそ繋がりあえる世界だと。

narico
3年前

ふってわいたヒトリゴト

天才性はどこにいても同じで 私であるがゆえの 私であるがこその 私足るものであること それでしかないという証明でしかない 職場で 真面目に考え込むほど ぐるぐると悩み…

narico
3年前

誰かに話すことでループから抜け、それでよかったと一息つけた。誰かにたずねる、聞いてみる、結構大事。

narico
3年前
1

【ひとこと日記】抵抗しまくっている。ひとりで悶々と考えて悩みのループにはまっている。現状維持にエネルギーを費やしている。もう充分留まった。進むのだ。

narico
3年前
1

【ひとこと日記】感想をどんどん書いて行こー。思うがままに述べたことが、ありがとうと言われた。そっか。これか。

narico
3年前
1

【ひとこと日記】これでいいのかわからないから不安になる。栄養素足りてなかったらどうしようと思う。でも続けるしかない。これでいいいんだって思える日がきますように。

narico
3年前

【ひとこと日記】ないをみていたことにハッとした。気づかぬうちに引き戻されている。脳の力は絶大。あるをみようと設定し直し◎

narico
3年前

【ひとこと日記】普通の日常を過ごしている時にこそ今を感じることを意識的にする。出来事があるときだけではなく今感じていることを。その繰り返し。シンプルな繰り返し。

narico
3年前

【ひとこと日記】疑わずやりきれば、成る確率はグッと上がる。どうかなと迷っている間はタイムロス。間に合うかどうか?はなく、間に合う!か間に合わなかった!の2つがあるだけ。その時に考えればいいの感覚UP。(そもそも時間に余裕をもって行動しましょうな話💦)

narico
3年前

【ひとこと日記】わたしにとっての不都合は、宇宙にとっては調和である。

narico
3年前

【ひとこと日記】瞬間の洞察をシェアするってこういうことかを実感した冬至の日。読み取らなければならない、フィードバックをしないといけないと気負っていたけどいらなくて、感じたままに、感じないならそのままに、そのまま在るだけでいいのね。そういうの、考えずとも瞬間に言葉にしてるなと。

narico
3年前
2

【ひとこと日記】継続するって欠かさず続けることと思ってきたけれど、抜けてもしれっと再開する、の繰り返しの結果でもあるのか、とふと思った。

narico
3年前
2

【ひとこと日記】まだ味わいたかったみたい。疎外感を。違うと一線ひいたのは私の方だ。ボーダーレスになる。そして強がりをやめる

narico
3年前

【ひとこと日記】
バランスを取るを意図的にやってみる。
無意識にバランスを取っていたことを意識化する。

narico
3年前

HAPPY探し

笑って一緒にご飯が食べられること 久しぶりの図書館で今のわたしにピッタリの本と出会う ちゃんと怒ることは とても健全だということを知る 理想の自分になることをやめ…

narico
3年前

【ひとこと日記】平和的調和的世界であると気付いて安心して過ごす。この世界に身をおく。

ノブレスオブリージュって言葉を度々見かけて。直訳は貴族の義務。私は持つ者の義務ってことかなって。これ、誰にでもいえるなと。誰もが持っている資質を生かす義務があり、生かしてこそ活きる。それは一人一人違って似たようなものはあっても全く同じものはない。だからこそ繋がりあえる世界だと。

ふってわいたヒトリゴト

天才性はどこにいても同じで
私であるがゆえの
私であるがこその
私足るものであること
それでしかないという証明でしかない

職場で
真面目に考え込むほど
ぐるぐると悩みにはまり
正しく伝わるメールが作れない。

頭がボーッとしてて
なんとなくの感覚でまとめあげる方が
伝わる文章になり、とてもシンプルに仕上がる

ボーッとしてるっていうと
語弊もある気がするけど

真面目に考えすぎるよりも
伝えよう

もっとみる

誰かに話すことでループから抜け、それでよかったと一息つけた。誰かにたずねる、聞いてみる、結構大事。

【ひとこと日記】抵抗しまくっている。ひとりで悶々と考えて悩みのループにはまっている。現状維持にエネルギーを費やしている。もう充分留まった。進むのだ。

【ひとこと日記】感想をどんどん書いて行こー。思うがままに述べたことが、ありがとうと言われた。そっか。これか。

【ひとこと日記】これでいいのかわからないから不安になる。栄養素足りてなかったらどうしようと思う。でも続けるしかない。これでいいいんだって思える日がきますように。

【ひとこと日記】ないをみていたことにハッとした。気づかぬうちに引き戻されている。脳の力は絶大。あるをみようと設定し直し◎

【ひとこと日記】普通の日常を過ごしている時にこそ今を感じることを意識的にする。出来事があるときだけではなく今感じていることを。その繰り返し。シンプルな繰り返し。

【ひとこと日記】疑わずやりきれば、成る確率はグッと上がる。どうかなと迷っている間はタイムロス。間に合うかどうか?はなく、間に合う!か間に合わなかった!の2つがあるだけ。その時に考えればいいの感覚UP。(そもそも時間に余裕をもって行動しましょうな話💦)

【ひとこと日記】わたしにとっての不都合は、宇宙にとっては調和である。

【ひとこと日記】瞬間の洞察をシェアするってこういうことかを実感した冬至の日。読み取らなければならない、フィードバックをしないといけないと気負っていたけどいらなくて、感じたままに、感じないならそのままに、そのまま在るだけでいいのね。そういうの、考えずとも瞬間に言葉にしてるなと。

【ひとこと日記】継続するって欠かさず続けることと思ってきたけれど、抜けてもしれっと再開する、の繰り返しの結果でもあるのか、とふと思った。

【ひとこと日記】まだ味わいたかったみたい。疎外感を。違うと一線ひいたのは私の方だ。ボーダーレスになる。そして強がりをやめる

【ひとこと日記】
バランスを取るを意図的にやってみる。
無意識にバランスを取っていたことを意識化する。

HAPPY探し

笑って一緒にご飯が食べられること
久しぶりの図書館で今のわたしにピッタリの本と出会う

ちゃんと怒ることは
とても健全だということを知る

理想の自分になることをやめると
あるがままのわたしがあらわれる

それが残念なわたしであっても、
残念なだけで落ち込むことはない
次の選択肢があらわれるから
そこから選ぶだけだ

制限を加えているのは
記憶に基づく思考である

人生は選択の連続
何を選ぶかは自

もっとみる