あゆみ@不登校の居場所✲ami✲

3児の母・時々ヨガインストラクター・ami 代表 ✲✲「いつまでも子供の味方でいたい…

あゆみ@不登校の居場所✲ami✲

3児の母・時々ヨガインストラクター・ami 代表 ✲✲「いつまでも子供の味方でいたい」✲✲ まずはおかあさんが元気で楽しく毎日を過ごそう!  不登校・行き渋りっ子の居場所@兵庫尼崎 / 第3の居場所 / 子どもの未来を考える / 地域を元気にしたい!/

最近の記事

改めまして、amiってこんな場所!

毎月第4月曜日は、tataでのつどい! 今月は「クイズ大会?!」で楽しみたいと思います。 11:00-15:00 町のつどい屋tata にて^^ amiってこんな場所! さて、今日はまじめなお話。 (書いてるうちにそうなってしまった…) 地域密着で たくさんのマルシェ・イベントを開催されていてる 町のつどい屋tata。 今年もtataで 学校に行かないと選択した子どもたちの居場所を開きます! 私は この場所で開催することにとても意味があると思っていて。 ・

    • 子どもの”心の土台”をつくる。子供向けぬいぐるみづくりW/S

      またまた久しぶりの更新となってしまいましたが…。 昨年、11月のamiの記録です^^ / 地域の居場所を目指して、活動中! \ 応援よろしくお願いします♡ ”地域のお姉さん”が先生に!! 前々回の記事で 11/27ワークショップのお知らせと”実は元気になるのは、大人?!”説|あゆみ@不登校の居場所✲ami✲ (note.com) お知らせしていた通り 地域のお姉さま、ハンドメイド作家 ”てての隠れ家”優空月さんの 「みんなの好きなキャラクターを、ぬいぐるみ

      • "あなたの得意でお手伝い"しにきませんか?

        実は大人が元気になる場所、でもあるami! 前記事では、 ”amiの活動のお手伝いで、実は元気になってるのは大人では?!” というエピソードを綴りました。 もしお読みになっていなければ、ぜひ!! ↓↓↓↓ 今日はなぜそう思うのか、 を詳しく綴りたいと思います。 今、多くの大人が疲弊している日本社会。 朝起きて、会社にいき、帰宅したら 夕飯を食べ、お風呂に入って眠る… を繰り返している。 もちろん、生活のために、です。 ここで、子供が見て感じることは 大人が何

        • 11/27ワークショップのお知らせと”実は元気になるのは、大人?!”説

          子供むけぬいぐるみづくりワークショップ開催します! このところ、amiではお絵描きをする子たちが多く みんなジャンルは様々で もちろん、描くツールも様々! デジタルが得意な子もいれば 「線画はボールペン、塗るのは色鉛筆!」な子もいるし 少女漫画のような美しいタッチの子もいる。 でも、みんなに共通してるのは / それぞれ 描いてるキャラクターや、そのものが大好き!! \ だと、ということ。 「じゃ、それを立体にしてみようか…」 なんていう話が出始める!

        改めまして、amiってこんな場所!

          地域で子育てをする、ということ。

          2023.10活動記録 ハロウィンも過ぎ、あっという間に師走感が。 もうはるか昔のように思えますが 記憶をたどりながら綴ります!(笑) 写真でも雰囲気を感じてくださいますと嬉しいです。 今年も「町のつどい屋tata」でパーティを! やっぱりコスプレは にぎやかになって、雰囲気づくりに欠かせませんね! 今年は tataのデコレーションも手作りに挑戦! お絵描きはもちろん お外の活動で拾った葉っぱたちを「ガーランド」にして お店を彩りましたよ✨ (ご協力いた

          地域で子育てをする、ということ。

          【amiニュース】卸売市場直送!毎月、旬の果物が届いてます♡と、イベントお知らせ。

          ※ami news topicと題して しばらくここ半年ほどのami活動のレポやお知らせ投稿が続きます、お付き合いくださいますと幸いです💓 その①"果物の田中さん"とは? amiの活動も1年半が経ちます。 こうして継続することができているのも 参加してくださる皆さんがいること、 そして、ありがたいことに たくさんのご縁が繋がり 温かいご支援をいただいているから!! お一人お一人のお顔を思い浮かべながら 温かい気持ちでこの記事を書き進めています♡ いつもありが

          【amiニュース】卸売市場直送!毎月、旬の果物が届いてます♡と、イベントお知らせ。

          note投稿再開します!

            ~ご無沙汰しております~ 尼崎の武庫地区で 不登校親子の居場所ami を運営している 代表 あゆみ です。 プライベートがバタついており (完全な言い訳…orz) 更新できずフェードアウトしていましたが 半年ぶりに再開したいと思います^^ とはいっても、Instagramの方では 細々と動画をアップしたり 活動記録を投稿していたのですが(;^ω^) ・amiの雰囲気を知りたい方 ・最新情報を知りたい方 はぜひInstagramをチェックしてく

          活動記録2023.1月号 ~変化する居場所のかたち~

          2月も半分が過ぎようとしていますね! 随分と時間が経ちましたが 1月活動記録をお届けいたします!⁡ 初のコラボイベント開催! ⁡ぐるりの学校さん トーキョーコーヒー伊丹さん⁡ と一緒にコラボイベントを開催したことは とても良い思い出に⁡なりました! 雪が降りしきる中 「 ほんとにやるの?」「この寒さ、私には耐えられない…(´;ω;`)」 と内心思ってましたが、 ほんとにたーくさんの親子さんが集まってくれました! とくに子どもなんか、びしょ濡れになりながら雪

          活動記録2023.1月号 ~変化する居場所のかたち~

          子どもたちが成長し大人になった時のこと、考えたことがありますか?

          前回は、 「学校に行っていれば大丈夫!はどこから来るのか?」 というテーマでお届けしてきました。 最後に 前提が覆されると、積み木が崩れるように… と書きました。 その前提とは? を今日はお届けしたいと思います! さっそくどうぞ! 子どもが成長したとき、日本はどうなる? 当然ですが ・私たちが子どもの頃 ・今の状況 ・子どもが大人になった時 社会は全く異なる状況にある。 そしてこれからはますます 先行き不透明の時代を生きることになるでしょう。

          子どもたちが成長し大人になった時のこと、考えたことがありますか?

          子どもたちと関わるときに大切にしていること。

          週1回、お外遊び始めました! ami は 学校に行かない子、行き渋り、不登校の親子がつどう場です。 この春から活動を始めて、当初と比べると 随分活発に動くようになってきたので、、 月1回tataでのつどいに加えて 週1回の西武庫公園で 「スラックラインを楽しむ会」を開催するのがお決まりになりました。 通りすがりの人が立ち止まって (もれなくちびっこはかけ寄ってくる笑) 興味深く眺めて去って行く人… 「これなんなん?」ときかずにはいられない人…(笑) いろ

          子どもたちと関わるときに大切にしていること。

          【 エネルギーを満たす場所に! 】

          先日は、tataでの11月活動日! 今回は Xmasリースづくりを♡ ほんものの木の実や葉っぱで作成しました! なんと、先生役を amiのスタッフがしてくれたのもとっても嬉しくて。 (こうやって、amiという場所がママにとってどんどん活動していくきっかけになればと思っています) デコレーションは 木の実や松ぼっくり、どんぐり と自然のものから リボンや綿、ベル…など Xmasっぽいものも用意して 子供たちに自由に選んでもらいました! 迷うことなく、選び

          【 エネルギーを満たす場所に! 】

          「学校に行ってるから大丈夫」はどこからくる?

          先日 不登校コミュニティ仲間で話していたら、ついこんな話題に。 そのときは、 時間もなく仲間と 「ほんと、どうしてなんだろうね~?」 と問いかけて終わったのですが ”いいお題をいただきましたっ!” とばかりに こちらで考えてみたいなぁと思います^^ よろしければ、お付き合いください! ここでの、「学校」とは 公立の学校のことを指します。 ちなみに私たち親子が 「学校に行かない!」と選択するまでに 悩み迷い、導き出したスタンスは… 「学校に行っても、行

          「学校に行ってるから大丈夫」はどこからくる?

          承認し続ける、だけでいいのか?

          amiのとっても元気な子どもたち。 10月になったし 気持ち良い季節だし tata を飛び出してお出かけする? 「ピクニックでもしようか?!」と メンバーと話して… 急遽、企画した「 おでかけami 」。 amiメンバーだけじゃなく 市内・市外から 総勢10組の親子が、大井戸公園に集合しました! いやぁ、、集合場所が公園でよかった…(笑) みんなそれぞれに遊んだり スタッフたけちゃんの秘密兵器 スラックライン・ハンモックなど が公園の木々にセットされ

          承認し続ける、だけでいいのか?

          番外編?!おでかけami♡のお知らせ!

          10/11(火)は大井戸公園へGO! 不登校親子のつどいの場 ami  は現在 tata という 武庫元町のカフェを拠点に活動しております。 ちなみに、、 フランス語で  ami は ”友達”  tata は ”おばちゃん”  という意味^^ ami の子どもたちは元気いっぱい! tataを飛び出して最近は 公園で遊んだり ボランティアで ちびっこの集いの場に参加してお世話をしたり… とても積極的な姿も見られるようになりました! そんな中 ママもゆっ

          番外編?!おでかけami♡のお知らせ!

          「人として大切なこと」を体感とともに学べる教育!

          無事に開催しました^^ 《いのちのおはなし会~プロローグ~ 》。 普段のamiに講師をお招きし、 今回は大人向けの講座でした。 「諸外国での性教育に対する取り組みと日本の現状」 を軸に どんなふうに伝えていく?なぜ性教育が大切なのか? を講師であるのだめぐみさん にお話ししていただきました。 性の問題は どんな人も人生と切り話すことができない大切なテーマ。 オランダなどのいわゆる”性の先進国”は 《 性教育は、人権教育であり、市民性教育である 》 と言

          「人として大切なこと」を体感とともに学べる教育!

          【不登校】「どうしたら、その子らしく学べるか?」を問いかける。

          不安になったら、冷静に見つめてみる! いざ、不登校になったらどうしても不安が付きまといます。 勉強についていけなくなったら、どうしよう… 社会で困ったらどうしよう… 友達と遊べなくて引きこもりになったらどうしよう… と、、ごもっともなのですが。 冷静に考えてみるとね、 「全部、大丈夫だ!」ってわかってくる。 これは、私がどうのこうの説明するよりも きっと自分で調べて、納得した方がよくて。 調べ方も、 ネットの質問箱とか○○専門家・評論家の意見ではなくて ”実

          【不登校】「どうしたら、その子らしく学べるか?」を問いかける。