気にするなと言っても気になる:隼

初めまして。隼って言います。amiがしたくて再開したnoteなのに問題起こったり交代がまた頻繁になってきて僕らが書く回数が多くなりそう。amiはきっと落ち着いたら色々書くと思うよ。

昌だっけ。僕のことについて書いてたよね。僕はamiの中で今一番のストレス源であるあいつを許せないわけ! だって意味がわからないんだから。流や直は客観的に見て全く怒らないし、昌もamiを慰めてはいたけど傍観者って立ち位置だし。いやみんなのことはわかるよ。だって僕らはイマジナリーフレンドだとしてもamiとは別の人として存在しているわけだから。だから演技しないといけないとか、最低限の記憶は覚えた上で交代するとか色々制約がある。だけど僕はそれでもamiの立ち位置で物事を考えてしまう。
気にするなってみんないう。だけど怒りの感情は湧いてこないわけ? あの元友人がネットでamiだって知っている人にはわかるように悪く思われるように書いて、被害者面しかしなくて。amiに悪い部分があったのはわかってるけど、それにしても代償がデカすぎない? なんで被害者ぶってるんだよ、君も加害者ではあるんだよって言ってやりたい。無視されたとか言ってるけど、君が話しかけてないだけだろ。何がamiとは仲良くしたいから話しかけにいくようにする、だよ。何もできていないじゃん。amiの印象が悪くなるから面と向かってそいつに言えないけど、言ってやりたい。

書いたら少しはスッキリするとか言ったけど嘘じゃん。書くごとに怒りが増してきてるんだけど。amiはあいつの存在が目に入るたびにモヤモヤしてるし、流はそんなamiを見ているせいでピリついているし。数年前の時みたい。中のこんな状況も今のamiの元友人もどうにかしてあげたいけど。周りの印象とか考えたら外で行動できないし、中がピリついているのは僕じゃなくって矢とかの方がいいし。僕の場合だとたまに煽ってしまったり怒らせてしまったりするからね。そこは反省している、うん。

はぁ時間おいたら落ち着いたよ。交代して守る存在だった僕が自分の欲で危険に晒すわけにはいかないよねーとは思った。今すぐ問い正しに行きたいけどそうなるとどうせ向こうがいじめられたーとかっていうだろうから我慢するよ。一番いいことは近づかないこと。知ってる。知ってるけど学校というコミュニティーは狭いからそうもいかないんだよ。そんなことできるならとっくにしている。amiは傷つかないようにできるだけ話さないようにしてるだけなのに。なんでそんなことを悪く言われちゃいけないのさ。ってのが僕の意見。

ほんとこの状況良くないよね。もうなかったことにして元友人に何も触れない奴もいるけど。時間割く必要がないからって言われた時は確かにって思った。だけどami、その元友人とやっている中途半端なプロジェクトあるからどうすんだってなるんだよね。ami曰く一人で終わらそうと思えば終わらせられるらしいからそうするように話してみようかな。amiの前ではこんな怒っている姿見せられないから冷静に、なんてね。
ここでは言っているじゃないかって? だってamiに僕らが書いたものは見ないようにって言っているから大丈夫なんだよ。隼が何か書いたんだなってくらいしかamiは思わないわけ。もし見ようとしたら交代するか見ないように声かけるし。

僕はこんな面倒くさいことよりも他のいいこととかやっていきたいんだよね。さっき締めようとしていたけど昌から言われていたの思い出した。いいこととかも書くようにみたいなやつ。いいこと、いいこと??何かあるっけ。
考えてみたらあった。星が昨日綺麗に見えて良かったってやつだけど。

それじゃーね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?