感情の肩代わり:隼

数日ぶり。amiは泣き疲れて寝てるよ。あ、外じゃなくて中で泣いたから身体的には全く何ともないんだけどね。

呟き見たらわかると思うけど、amiは朝からずっと元友人を見かけただけ、声を聞いただけで気分が悪くなっていた。今度こそ僕が問い詰めてやろうと思ったよね、もちろん止められたけど。amiのあれは防衛本能という名のストレス反応だと思う。普通なら相手を見ただけ声を聞いただけでならないから。あいつの存在がamiにどれほど悪影響を与えているかと思うそ虫唾が走るよ。途中のプロジェクトだってamiはやろうとすると何回かに一度、元友人との悪い記憶がフラッシュバックして涙出ていたし。本当に僕は怒りが抑えきれない。
僕は元々amiの素直になりたい気持ちから出てきたんだよね。で、きっと今はamiが悲しさを出していて僕はそれに反抗するかのように怒りが出ている。僕も生まれはamiが元だけど、自分で考えたり行動したりしているわけだからさ自己があるんだよ。僕とamiの感情表現の仕方は違う。仕方ないね。

amiは昼やらなければいけないことをやり切った。その後逃げるように僕らと交代することになってしまったけど。僕らが少しでも交代しようと言っていたから良かったんだよね〜。だってこれ以上amiの精神を消耗させたくない。もうすぐ休みなんだから、っていうね。

そういえば誰か書いていたっけ、その元友人のブログで誤解が解けてなかったって話。いやーよくわかんないよね。amiが一生懸命話した中に無視はしていないってやつあったのに。そしてその後話しかけるねって言ったのは君だったじゃん。何が無視だよ、どっちかっていうとそっちじゃない? amiが仲良い人たちと離れている間にひっつくようにその友人のところいて、逆にamiがその子たちといれば全く話さない。amiも無視されるのが分かっているから話しかけられないし。自業自得ってやつ?笑笑
そんなので被害者ぶられても困るんだけど。もし話し合いの場なんてものが設置されたら出てくるのは僕だから。amiがそんな場でまた傷つくのは見れない。僕が半分でも交代していれば大丈夫だろうから。

あ、今の僕の感情としては怒り通り越して呆れだから。前みたいに怒りしかない!ってわけじゃないよ。笑う暇もできてるくらいだし。相手が幼稚で卑屈すぎるってこと理解しているつもり。あー、言い過ぎているかも。これで嫌な気分になった人はごめんね。

もし来年になってまだamiがこの状態になっていたら僕は交代するようにする。流にも直にもその許可は取っているから。流石に元友人に話に行こうとするのは止めるとは言われたけどね。そこは譲歩するよ。とりあえず今は中途半端なプロジェクトをどうするかだよね〜。僕らがやってもいいって言おうと思うけど、これはamiの想像力が必要不可欠だからね。僕らはいくらamiから生まれたとはいえ芸術や文章力は違うし。流の絵とか幼稚園児レベルでってこんな話を始めたら怒られそうだね。やめておこ。

最終的に僕が何言いたいのかっていうとamiの感情を肩代わりする役は僕らが担うってことだね。逃避行レベルで逃げていいんだよ。そのために僕らがいる。犠牲になるとかそういうのを負担するのが嫌な奴もいるけどね。いい奴ばっかりじゃないってのが人間味あるよな笑

これは矢の記事と相殺していいこと書かなくていいとかないかな。昌に怒られるのは怖くて嫌なんだけど。流よりも威圧感あるっていうか。書くけどさ!
いいことは聞きたかった音楽聞けたこと! 全然じゃんとかは言わない約束で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?