見出し画像

オリジナルを超えることがだからこそ

テレビで、フジファブリックの「若者のすべて」を聞いてから
10年前に若くして亡くなった志村さん(ボーカル)のことを
ぼんやりと考えている。

色んな人がカバーをしているが、当たり前だけど
志村さんを超える人はいない。
彼の切ないような鼻にかかったような
夏の終わりにぴったりの唄を聞いていると
不思議と情景が目に浮かんでくる。
音楽の力って凄い。音が人を引き寄せる力って凄い。
フジファブリックはボーカルを新しく迎えて
音楽活動を続けているけれども
あの歌は永遠に彼のものだ。彼の魂だ。

画像1

↑関係ないけど、私の知り合いにそっくりだ。

話を変えるけれども
この間FBで友達が
「人は寂しくなると元彼元カノに会いたくなる。
それは脳が知ってるという安心感を求めているだけ。
脳は未知が嫌い。それは復活からの欲求。
だから、恋復活ではないっ」と書いていた。

↑この話を読んで、わたしはふと
若者すべて=カバーはオリジナルを超えることはないってのに
似てるなぁって思ったんです。
振られてしまって元彼元カノが忘れられないってのは
オリジナルラブだと・・。

画像2

↑すいません<m(__)m>

オリジナルってのは、綺麗な箱に詰められた花みたいで。
いつも美しい部分だけとても強調されていて
そして、その作品はの他の人では再現できないように
思えてしまう。

安心感ってとっても不思議で・・
良い部分だけではなく不安なところも・・
思うようにならないことも・・全て
安心感に書き換えられてしまうことが多い。
特に恋愛について言えば。

なんでかっていうと、DVの人がそうであるかのように
暴力を振るわれた後、優しくされてしまうと
赦してしまうのは
恐れが安心感に上書きされてしまうからだと思う。

つまり、それだけ人の脳は未知なこと
変化が苦手なんだと思う。
恐れ<安心感=変化を好まない

そしてまたフジファブリックの志村さんの話だけど
あーやっぱり、彼の歌は永遠に彼のものだ。
人の心は永遠ではないけど。
でも、変化っていうからなんかこう
古いものを捨てるような無駄にするような
気持ちになるんじゃないかって思うんだけど。
好きも嫌いも本来は
ふり幅は同じなんだと思う。
人の心は恒常性があるから
振った分だけもとに戻るようになってる。
そこに自分の魂を括りつける必要は
ないんじゃないかなって私は思う。

手放したらその分入って来るのさ。
手放してみないとわからないのだ。
手放すことは悪い事じゃない。
前に進むために荷物を軽くしてるって
思えばいい。
















ちなみに、わたしが誰かに振られたとかそういう
話では無くて(笑





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?