見出し画像

スピリチュアルジプシーを抜けるには?

苦しい時や辛い時には
霊能だとか占いだとかスピリチュアルな方向に走らないことです
そういった時はチャンネルが苦しい領域にチューニングしているので
さらに苦しい出会いを引き寄せてしまいます
そのチャンネルで出会う霊能者や占い師はその苦しい領域にいるモノ達です

自分の意識のチャンネルは自分の物理現実空間とリンクしています
ですから
逆をいえば出会う人やモノコト・環境をよく観察してみれば
自分の意識のチャンネルがどういう状態かがわかります

霊能や占いスピリチュアルなこと(悟り等の硬派な精神世界も同じ)が好きな方は
そのあたりのチャンネルでグルグルと迷っている状態です
スピリチュアルジプシーですね
そのスピジプシーを抜け出すために必要な事は何か?

いったんスピリチュアルな事から離れる事です
中途半端なスピチャンネルから離れて
世俗的な煩悩(世俗的なチャンネル)を全て叶えてしまう事です
または逆に
出家でもして世俗的な事柄からきれいさっぱり離れて
煩悩をなくしてしまう事です

宗教的な言い方をすると
煩悩にまだまよっている状態なのです
「俗世」そこにまだ未練があるのです
だからそれを叶えてやる
もしくはスパッと断ち切ってやる
そうすれば次の次元に行けます

これを脳科学?的な言い方にすると
「煩悩を叶えてあげる」のは自分の「観察力」を磨くためであり
「煩悩を断ち切ってあげる」のは「意識の抽象度」を上げるためです

いままで宗教やスピリチュアルなどの領域で
経験則的に理解されてきた
意識の仕組みが
科学的な説明に落とし込めるところまでわかって来ています
ですが「わかる」と実際「体験」している状態は全くの別物です

「魂の自動運転」「魂の導き」
そうとしかいえないような領域にいくには
コツコツと意識の基礎体力をつけて積み上げるか(ヴィパッサナー的)
スパッと身軽になって浮上し俯瞰するか(密教的)
どちらかになります






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?