同性婚がおかしい理由

私はLGBTに恨みはありません。
ですが、同性婚は反対します。

同性婚が実現したところで自分に迷惑がかからないし、なにより同性愛者にも異性愛者と同様の幸せを受ける権利があるから同性婚を認めるべきであるとだいたいの人は考えているようですが、ハッキリ言ってそれは間違っています。
個人と個人は結びつけないのが基本です。
たとえば親友同士だからといって何か法的な地位を付与するようなことがあるでしょうか?
親友だから何か法的な地位を付与するようなことはありません。
個人と個人は結びつけないのが基本ですから。
しかし親(=夫婦)と子は1つであるべきという立場を取るならば異性の個人と個人をバラバラにしておくわけにはいきません。
例外的に異性の個人と個人は結びつける必要が出てきます。
だから異性は結ばれる。
では同性婚はどうなるのか?
もし同性間で子供を生むことができるならば話はまた違ってくるでしょうが、現段階で同性間で子供はできません。
となると同性の個人と個人は結びつける必要が無いということになります。
だから結婚は異性にだけ許されて同性は許されないのです。


【追記】

何故結婚という文化は男と女だけのものになるのか?

その理由を知りたいのであれば何故人類は結婚する2人を祝福してきたのかを考えれば答えが見つかると思います。

普遍的に子供が生まれることは人類にとって喜ばしいことです。

子供が生まれるには男と女が結ばれていないとできません。

子供が生まれることが喜ばしいことならば男と女が結ばれることも子供が生まれることと同様に喜ばしいことになります。

つまり結婚という文化は子供を作れる者を祝福するための文化なんです。

だから結婚という文化は男と女だけのものになるんです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?