アメ村チャリ爆走ニキ

アメ村の新神楽からサンホールまでを1800円の安チャリで爆走

アメ村チャリ爆走ニキ

アメ村の新神楽からサンホールまでを1800円の安チャリで爆走

最近の記事

Only I can winners vol.1について その弐

どうもみなさまお久しぶりです。 3月23日(土)の企画が差し迫って来ました。 個人的にすごく楽しみの反面色々心配事? があったりしますけど、マジでライブが楽しみです。 そのためには色々と頑張らないといけないのでまた頑張ります。 体調管理もしなければですよねー。 さて、今回は出演バンドのことで少し話したいことと、 FOODに今回手伝ってもらうことのお話もしないとなと思います。 今回はそんなに長くしない予定です。 どうせクソでか感情爆発して長くなりそうですけどね。。

    • Only I can winners Vol.1と今年の目標について

      新年明けましておめでとうございます。(遅) 今年もよろしくお願いします。 さて表題の通りなにやら開催するようです。 チャリニキpre.Only I can winners Vol.1を開催します。 2024年3月23日(土)開催します!!!!! 2024年3月23日(土)開催します!!!!! しつこく何回も書きました。失礼しました。 なぜ開催するのかとか色々書き綴りたいと思います。 多分クソバカデカ感情爆発するので長文覚悟で! ①開催するにあっての理由 なんで

      • 2023

        2023年ってどんな年?と言われると 変化が著しく激しい一年だった。 今だから言えることだけど本当に3月あたりからだか言うことを聞かなかったり、薬飲んでも全く寝れなかったり、 そのクセ辛くてお酒に逃げたりしてました。 本当は行きたかったsly cat girlの3月のイベントも直前でどうしようもなく無理でした。 多分縁がないのかな?と思いました。 そうしてるうちに4月になり少し体が戻ってきた頃に、 Nonfiction Cartoonsのイベントお祝いに新神楽に行きまし

        • 音楽

          生きる術なんだろうなと思います。 音楽に触れて、演者に感謝し、 ライブハウスへ足を運ぶってすごいことだと思います。 自分が生きることを明示してくれる場所です。 大物バンドから、100人ぐらいしかいないライブハウスでやってるバンドをみるとすごいと感じることがある。 自分がよく思ってるバンド5ぐらい書こうと思います。 B'z これは割と拮抗しましたが、やはり今の自分にとってのトップだと思ってます。 セトリマニアすぎてこの間の名古屋の帰り今回のPleasure Tourで「J

        Only I can winners vol.1について その弐