マガジンのカバー画像

映画に関するエッセイ・コラム

41
運営しているクリエイター

#映画感想文

映画『すべてうまくいきますように』が日本人には早すぎると思った理由

映画『すべてうまくいきますように』が日本人には早すぎると思った理由

ごきげんよう。雨宮はなです。
映画『すべてうまくいきますように』を観て、これは日本人には早すぎるかもしれないと思いました。
でも、早いうちに観ておかなければいけないとも思いました。

なぜ、「日本人には早すぎる」と思ったのか?日本人は「死」を避けたがるからです。
ついでに「老」も避けたがりますね。
必ずやってくるものに対しての拒否反応が強く、恐ろしくネガティブなイメージを持っています。
それは、種

もっとみる
映画『すべてうまくいきますように』の内容に触れながら感想を述べる。

映画『すべてうまくいきますように』の内容に触れながら感想を述べる。

ごきげんよう。雨宮はなです。
いよいよ本日から、映画『すべてうまくいきますように』の上映がスタートしましたね!

『すべてうまくいきますように』公式サイト

Filmarksではすでにレビュー済みでしたが、そのレビューを肉付けする形で改めて感想をまとめました。

作品についてこの作品をひとことで表すなら、「死を選ぶのは権利(人権)であることを遺族側に配慮して示してくれた良作」です。
多くの日本人に

もっとみる
カフェで一杯を楽しむ感覚で観られる、映画『もうひとつのことば』

カフェで一杯を楽しむ感覚で観られる、映画『もうひとつのことば』

ごきげんよう。雨宮はなです。
22日(金)より池袋HUMAXシネマズで映画『もうひとつのことば』の上映がはじまりました。
最近よく見かけるのですが、1週間限定上映。
Twitterでちらちら見かけて気になっていたので、さっそく行ってきました!

※すでに公開済みの作品のため、この後はネタバレアリで進みます。
プラス、実験的に「短めの文章で」「一文ずつ区切って」「常体で」表記します。

ざっくりまと

もっとみる
映画『猿ノ王国』はディレクターズカット版も面白い!

映画『猿ノ王国』はディレクターズカット版も面白い!

ごきげんよう。雨宮はなです。
20日(金)より映画『猿ノ王国』ディレクターズカット版がアップリンク吉祥寺にて上映開始されました。なんと、1週間限定。しかも、ディスク化の予定は今のところ無し…。これはすぐさま観に行かなくては!

※すでに公開済みの作品のため、この後はネタバレアリで進みます。ご了承ください。無理な方はご遠慮ください。

通常版との違いは?映画初心者の私にとってディレクターズカット版と

もっとみる