マガジンのカバー画像

映画に関するエッセイ・コラム

41
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

日本のスタア・ムービーを観て思ったこと

日本のスタア・ムービーを観て思ったこと

ごきげんよう。雨宮はなです。
映画ナビさんのキャンペーンに当選し、招待状をいただきまして丸の内TOEIへ!とても大きなスクリーンでかの有名なシリーズ作品『宮本武蔵』から『巌流島の決斗』を観てきました。
今回は作品を観て思ったこと≠感想について語ります。

初心者に優しい設計だったスケジュールの都合上、上映された5作品全てを観に行くことがかなわず、観られなかった作品はU-NEXTを利用し自宅鑑賞にな

もっとみる
映画『猿ノ王国』はディレクターズカット版も面白い!

映画『猿ノ王国』はディレクターズカット版も面白い!

ごきげんよう。雨宮はなです。
20日(金)より映画『猿ノ王国』ディレクターズカット版がアップリンク吉祥寺にて上映開始されました。なんと、1週間限定。しかも、ディスク化の予定は今のところ無し…。これはすぐさま観に行かなくては!

※すでに公開済みの作品のため、この後はネタバレアリで進みます。ご了承ください。無理な方はご遠慮ください。

通常版との違いは?映画初心者の私にとってディレクターズカット版と

もっとみる
韓国映画『手紙と線路と小さな奇跡』を感動作品ではない観点で観た話。

韓国映画『手紙と線路と小さな奇跡』を感動作品ではない観点で観た話。

ごきげんよう。雨宮はなです。
クロックワークス(アジアエンタメ情報)Twitterアカウントさんのキャンペーンに当選し、前売り券をいただきました。先日、さっそく劇場へ!
普段、韓国映画を観る機会が無いので「良い機会を得た」と新宿まで足をのばしました。

※今回はすでに公開されている作品のため、ネタバレを含みます。ネタバレNGの方はこの先に進まないでください。

感動しないのになぜ観たのか?私はもと

もっとみる
豊満なドキュメンタリー『フェルナンド・ボテロ 豊満な人生』を観る。

豊満なドキュメンタリー『フェルナンド・ボテロ 豊満な人生』を観る。

ごきげんよう。雨宮はなです。
Twitter公式アカウントさんのキャンペーンに当選し、前売り券をいただきました。先日、さっそく劇場へ!
フェルナンド・ボテロに触れるのは初めてでしたので、その人生や人となり、作品の数々を堪能してきました。

スクリーンでみる美術展ボテロという画家を知ることができるのはもちろん、スクリーンでボテロ展を観ているような感覚でした。美術展でレンタルできるオーディオ解説に近い

もっとみる