見出し画像

料理のメモ

育休中なのでわりと料理をしています。
といってもメインで作るのは夕飯だけなのですが、一汁二菜くらいは心がけたいなあ…と思っています。まあメインは炒めるか煮るかの家庭料理なので、なんかもっと美味しいの作れたらなぁ。
おすすめレシピがありましたら教えて下さい!

その中で最近よく作るメニューなどのメモ。

◯切り干し大根◯
このレシピは炒めなくて良いので楽〜甘みがじんわり沁みる副菜。
乾物をうまく使いこなせるようになりたい今日この頃。切り干し大根でサラダとか試してみたいな。

◯鮭のクリームパスタ◯
魚を、ご飯とでなく食べたいな…という時の一品その1。
ほうれん草を欲張って入れすぎるとちょっとグリーングリーンで味が薄まるので規定量を守ると吉。(野菜すぐたくさん入れがち)

◯鯖と野菜のぐちゃぐちゃパスタ◯
魚を、ご飯とでなく食べたいな…というときの一品その2。
オモコロの原宿さんが作ってたパスタ!
私はトマトとブロッコリーとか入れたいタイプ。鯖缶は取り扱いが楽でほんとーに助かるね!

◯ブリとネギのラーメン◯
魚を、ご飯とでなく食べたいな…というときの一品その3。
言わずと知れた長谷川あかりさんのレシピ!ブリが安い今が良い感じです。霜降りとかしないでもそこまでブリの臭みがない。アクはちょっと取ってる。


◯シュウマイ◯
モランボンのサイトに蒸し器不要のレシピが載ってて助かる!
牛ひき肉で間違って作ったんだけど笑 それはそれで美味しかった。


ミキサーとかブレンダーとか揚げ物用鍋がないので、複雑な食べ物とか揚げ物はやらない方針です。
唐揚げが好きなんだけど、近所の肉屋さんの唐揚げがおいしすぎて、自分で作る意味が見出せなかった。揚げると油の始末とか掃除がめんどくさいし…しかし揚げ物の練習をしたいので、どこかで導入するかも。

ちなみに!
無印の平ざるを買ったら、油あげの油抜きとか野菜を蒸したりとか、切った材料を一時置いとくとかの用途に使えてとーっても便利でした!おすすめ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?