見出し画像

心の声の聴き方レッスンで衝撃だったこと

こんにちは
心の声の聴き方レッスン継続生のAmeliaです。

本日は、レッスンを受講して衝撃だった学びについて書こうと思います。

レッスンを受けていく中で学んだことは

【人は、自分と心との間でできないことは他人との間でもできない】
【自分が心にしていることは、人との間でも起きる】

ということでした。

心の声を聴けていないと、実は人の話も聴けていない可能性があります。
同じ言語で話しているから通じているように感じますが、言葉の意味をきちんと捉えることができていないかもしれないのです。
心を大切にすることができなかったとき、他人を大切にすることもできませんでした。
できているつもりで全くできていませんでした。
自分の中でできないことは人との間でもできないのです。
自分にないものを外側に築くことはできないかもしれないのです。

自分の心への扱いは、自分から他者にもしますし、他者からもされる可能性があります。
・心をぞんざいに扱っていたので、人からもぞんざいに扱われていました。
・心に酷いことをしていた頃、人からも酷いことをされることがありました。
・心を傷つけていたので、人との間でも同じことが起きていました。
・心を見下していたので、人からも見下されることがありました。
・心を大切に扱えるようになると、人からも大切にされるようになりました。
(※人から大切にされたくて心を大切にしよう!は利用になる可能性があるので、人を利用し、人に利用される可能性があります笑)
実は、人からされるのではなく、先に自分が人にやっているのですが、そこは無意識なので気づきにくいです。

人生悲しいことばかり、抜け出すなんてできない、方法もわからないと八方塞がりだった私にとって、
このことは人生を良くしていけるかもしれないという希望になりました。

なぜそうなるの?というところはレッスンで1つ1つ見ていき、ゆっくりと無理なく理解していくことができました。
もしこれを読んでくださってる方がいたとして、
そんな風に思えない、
そんなことない
と感じる場合もあるかと思います。
そう感じでいても大丈夫だと思うのです。
私も全然受け入れられなかったです。

この記事を読んでいただけて、いいなと感じでいただけましたらハートを押していただけますと幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?