見出し画像

煮詰まったら場所を変えてみるのはどう?木陰でゆるりと手帳タイム

こないだ、家で手帳タイムしてたら煮詰まった。

手帳タイムは思考を整理するのに必要な時間だけど、なんか煮詰まる。
いつもなら書いてるだけで思考整理できてくるのにな〜

あれれ〜おっかしいぞ〜 

脳内に流れるどこかの探偵メガネの声を振り払いながら、ふと思い立った。

そうだ、場所を変えてみよう!

ということでやってきたのはキャンプ場🏕

場所を変えるなら、カフェに行くとか図書館に行くとかあるじゃんって考えたけどどうせ変えるなら思いっきり変えたいと思って屋外で手帳タイムしたら何か変わるんじゃないかと。

急きょ仕事をボイコット休みにして近場のキャンプ場へれっつらごー!

(こういう時にフリーランスでよかったとおもう)

広々とした場所で優雅なひととき

きたのは舞洲BBQパークという大阪のユニバの近くにあるキャンプ場。
都会の中にあるキャンプ場なのだ。

大阪の人工島、ユニバのすぐ近く
  • 家から車で40分くらいで来れる

  • デイキャンがメインのキャンプ場だから朝から夕方までいれる

  • 都市部だから虫が少ない(重要)

  • 車乗入れOK

  • 地面が平で整備されている

という私の要望を全て叶えてくれるキャンプ場。

数年前からデイキャンにちょこちょこ行ってて、家族で行く時は焚き火や料理もやる。
今回はただ「手帳タイム」のためだけにきたのだ!

設営は、椅子・テーブル・ゴロゴロする用にテント

愛用しているアウトドア用の椅子とテーブル
ちょうど木陰の下で心地良い
Colemanの1〜2人用のコンパクトなテント

以上!

手帳タイムだけではもったいないから、読書のためにKindle PaperwhiteとPCも持ってきた。

お気に入りのKindle Paperwhiteで読書

静かな場所のお外で木陰で読書って最高かよ。
不思議の国のアリスのアリスになった気分。

虫が少ないから、でかい蜂が飛んでくるとか下をゲジゲジが通り過ぎるとか、木から毛虫が降ってくるとか、草むらから動物が出てくるとかもない。
(すべて経験済み)

ここにはいてもせいぜい蟻くらい、なんなら蝶々がひらひら飛んでてこの場所を映えさせてくれる。

木陰の下でも安心していれる。
都市部の手入れされている場所は最高だ。

テントの中でアニメ視聴

テントの中も快適空間。
周りに誰もいないから前後網戸にしてゴロゴロできる。

ゆるキャン△ SEASON3が始まったから最新話を見る!

結果、手帳タイムが捗った

鳥の声、風にゆられる木の葉の音。

いつもと違う空気感が漂う場所にすると、読書も集中できたし頭に入る量も多く感じた。

手帳に書く時もどんどん書ける。

煮詰まった時は一回場所を変えてみてはどう?

今回みたいなキャンプ場じゃなくても、カフェや散歩でちょっと外を歩くだけでも良さそう。

きっとあなたの煮詰まりを冷ましてくれると思うよ。

▼動画で見たい方はこちらから!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?