見出し画像

11月の振り返り(フリーランス3か月目)

早いもので、2022年があと数日で終わろうとしています。
なのに…
noteの更新が全くできていない!
11月の記憶が薄れていく前に記録として残しておきたいと思います。

11月は今後の人生について考える期間となりました。

10月に案件を獲得。
嬉しいはずなのに、ありがたいはずなのに…
気持ちがついていかない自分がそこにいました。

どうしてだろう…
そう、私にはフリーランスになるという覚悟が全然なかったのです。

この時点で私は育休を取得中。まとまったお金が定期的に入ってくる状況でした。
でもいろいろあって会社に戻る気持ちはなく、いつ退職の話をきちんとするか(一度9月に退職を希望したが、会社の配慮で保留になった)という段階にありました。

続ける気持ちはないのに、この環境を手放すのは怖い。
ここにいたらお金の心配もないし、今まで通りの生活や仕事も保証されている。

来年3月まで会社にしがみついて、育休手当をもらい続けるのが一番賢い選択だったのかもしれません。
でもお世話になった会社だから、その選択肢を選ぶ気にはなりませんでした。

ということで11月11日に退職の意向を伝え、11月末に退職となりました。
あんなに怖かった退職でしたが、いざ決まるとほっと安心しました。

退職したことに後悔はないですが、今後のことを考えると不安になることもあります。

そもそも私はフリーランスに向いているのかなぁとか、何ができるんだろうとか。

でも考えても答えはでないですね。

とにかくやってみたいと思ったことは何でもやってみて、行動しながら考えていきたいと思います。

以上、11月の振り返りでした~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?