見出し画像

【短日記】カッサ買った

実家から自宅に帰ってきた。実家に行くことを「帰る」と呼んでいた頃もあるけれど、もうすっかり自宅マンションに戻ることを「帰る」と呼んでいる。

実家周辺は、やたらと商店が充実している。
徒歩30秒で商店街、徒歩3分でコンビニ、徒歩5分でスーパーがある。商店街には100均ダイソーがあって、そこでカッサプレートというものを買った。

カッサ。異国情緒溢れる響きである。ないしは江戸末期感の香る響きである。これが何かというと、いわゆるコリほぐしの一種だ。プラスチックでできた滑らかで分厚いプレートを肌の上をすべらせて、マッサージを行う。筋膜はがしとか、リンパ流しとか、そういう単語が裏面の説明書に書いてあるタイプのやつである。要するに、自分の手指でセルフマッサージをするのには限界があるので、効率的に力を込めやすいようにするプレートなのだと思う。ボディミルクなどでよく肌の表面をヌメらせてから使う。

今年のテーマをいくつか書き出してみた。
その中に「自分に素直に、自分をいたわる」という項目がある。ふんわりしているが、継続的に元気に作品を書き続けるためには健康が何よりも
大切だということを痛感しているのだ。

情報教材系ビジネスであろうアカウントなのだが、いわゆる新年の抱負というのは馬鹿にできないなと思っていたので、参考にしようと思った次第。でっかい項目からチャンクダウンしていく思考プロセスは、単純に楽しいしね。
で、「自分に素直に、自分をいたわる」というテーマだけれど、わざわざ目標に掲げるくらいには、「自分自身をケアする」ということがイマイチよくわかっていない。かつては暴飲暴食が自分自身へのケアだと思っていたくらいだ。「自分の機嫌を自分でとる」とかいう言説を真に受けて、労働によるストレスを短時間で解消させようとしたわけだ。1日の可処分時間が睡眠時間を含めて8時間を切ってしまうと、食うことくらいしか選択肢に上がらなかった。結果としてストレスケアのために20キロ太ってしまったわけだ。馬鹿すぎる。正直、当時よりは少しはマシな判断能力を得ていてくれよ、自分……という気持ちがある。

とりあえず、「毎日湯船に入る」「週に何度かカッサをする」の2つがめちゃくちゃ具体的なセルフケアなのでやってみようと思ったわけだ。プレート3つで300円。新年の抱負への投資としては、安いんじゃないかと思う。わからないなりに、なんとかやっていきたい。