見出し画像

「何にもしなくていい」の意味

私は学ぶことばかりを優先して、豊かになりたいのに豊かさを受け取らない、いわゆる「受け取り下手」でした。学ぼうとすることは素晴らしいことです。しかし、「これを学ばなければ・・」「これさえ分かれば・・」といった姿勢こそが今の自分を否定しているということに気づいていなかったのです。これでいいんだ😊と思える状態こそが「これでいいんだ😊という現実」を映し出すことに、頭ではわかっていても自分にムチを打つ自分に気が付いていなかったんですね。

宇宙はあなたの存在を全肯定してくれています。だからこそ、今あなたは生きているんです。その事実はあなたの存在が証明してくれています。

受け取るというのは認めるということです。

自分でいいと認める、ありのままでいいと認める、今幸せな自分を認める

「じゃあ何もしなくていいの?😒」という発想になるのが人間です。
そうです。それでいいんです。
ソファに寝転んでドラマ見放題でいいんです。
漫画ばっかり読んでていいんです。
それがダメだ!という謎の罪悪感に包まれて、常に「こうでなければいけない」という罪悪感と共に「何もしなくていいんだぁ〜」ってやっているとそれは自己否定そのものですよね。

「この私でいいんだ😊」って思いながらゴロゴロするのと、
「何もしなくていいんでしょ😒」と思いながらゴロゴロするのは同じことをしているのに全く違うことをしています。

自分を認めていると、ピーン!ときます。インスピレーションが。
そうすると黙ってゴロゴロしていられなくなっちゃうんですね。
ゴロゴロしていたい、がなくなっちゃうんですね。
動き出したくて仕方なくなります。それが宇宙と繋がっている本来の姿だからです。
だからこそ自分を認め、今の自分の幸せを認めてみてください。
受け取り上手こそ与え上手になります。

今回はこの辺で・・愛を込めて。あめちゃんでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?