見出し画像

バーチャルレストランを開業する為にFCを作る

FCにする為に色々準備を進めていますが、現段階は販売手数料は頂く事は考えていません。私が考えるバーチャルレストランは、売れる仕組みを提供を行い、オーナーがしっかり利益を取れるように考えています。その為にテイクアウトとデリバリーのシステムを弊社で提供します。Uberは基本使わないやり方で行います。そうすれば販売手数料がかかりません。

自分でデリバリー方式の方が絶対にいいのです。バーチャルレストランのデメリットを考えた場合、料理を本部側で提供するのが、現在多くありますが、私の会社は料理提供を行わず、オーナー様がやりたい料理で作っていただきたいと思っています。専門店化の料理は大事ですが、ネットを使う場合料理よりも、まずはネット集客をしっかり動くように、する方が大事だったりします。

実店舗が無いのでマーケティングが重要なんです。Uberに登録した場合、近隣の店舗さんと同じようにネット上で並ぶ訳ですが、それは高い手数料を払う事で、サイト側に登録される仕組みとなっています。これで35%以上の手数料を取られてしまうと、あまりバーチャルレストランの恩恵がありません。

弊社では自社でマーケティングを行い、SEO、WEB広告、SNSを活用して、専用サイトをご用意する形になります。集客は集客のプロに任せていただき、料理は一緒に考えながら作って行きたいと考えています。利益を取れるように、加盟店様と一緒に作っていく弊社独自のFCを作りたいです。他であるような用意されている専門店化して料理を使うのもいいですが、差別化にならないんですよ。

これは考え方によって様々ですが、近隣で戦うテイクアウトやデリバリーは最終的に、お客様とのファン化して行かなければ、長く続ける事は難しいと思っています。私も飲食店を運営し新商品は、2ヶ月〜3ヶ月の間に新商品を作るようにしています。私のFCは昔の出前のように直接届けるようにした方がいいと考えています。その方がリピートするお客様が必ず増えます。
勿論、そのように販売戦略を考えて行きます。

もし居抜き物件を使うとしたら、テイクアウトとデリバリーで両方で行きましょう。システムは一つの画面で全て管理出来るので、しっかり指導させていただきます。パソコンとスマホがあれば大丈夫です。当社ならではのサービスとしてネットショップをご用意致します。これは全国向けの商品を一緒に作り全国配送を行い、売上を上げていく形になります。

私が運営するカフェのやり方をお伝えしますのでご安心下さい。
テイクアウトとデリバリーが近隣。ネットショップの商品を作り全国配送。この3つがうまく回れば、コロナに影響されない外食FCが完成します。弊社では食品以外の、ネットショップも運営していますので、何が売りたい物があれば、売れる為のノウハウをしっかりお伝えを致します。

弊社では物件選びをお手伝いをさせていただきます。理由はチラシーを撒く戦略があるからです。加盟初月は10万部弊社でご用意します。出来ているチラシではなく、オーナー様の料理に合わせて弊社でデザインして制作します。弊社はWEBマーケティングやデザインも自社で行っています。

こちらはFC加盟金に含んでいるのでお任せ下さい。私の飲食店では一切外注にお願いする事はありません。現在の飲食店もPOPやメニューそしてチラシ、WEBサイトは自社で作り運営しています。今回のバーチャルレストラン食宝FCは、オーナー様には料理の事だけ集中していただきたいと考えいます。食品衛生上の問題もあるので、弊社側でもアドバイスさせていただきます。

例えば、パンをやりたいのであれば菓子製造許可書が必要ですし、その提供する料理によって営業許可書も変わって来ます。オーナー様の得意な料理で行った方が、近隣であれば顧客も絶対に喜びます。その時だけ考えても、ビジネスは絶対にうまく行かないので、長い目で商品を考える必要があります。

サービス開始は6月からとなりますが、食宝FCでは無店舗型外食開業を、私の考え方で、バーチャルレストランを実現致します。全てが軌道に乗った時の売上は、利益をしっかりと実感出来る内容を実現したいと思っています。

一番上の画像は、弊社のバーチャルレストランチーズケーキ専門店です。
元々6畳の洋室でしたが、改装して3月から運営しています。一階にも厨房があるので、大量の注文を二つの厨房で作っています。

ご興味がある方は現場現学会も検討する予定です。
食宝FCは先行でメルマガでご案内させていただきます。
少しでも興味があればご登録下さい。
こちらになります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?