見出し画像

桃とアロマ

朝食に桃。
 
夏が終わりに近づいて?安価になったので買い込みました。
 
 

 
  
 
ベジタリアンにはなれないけど
フルーツタリアンにはなれそうな気がします。
 
朝の果物は金、ですね。
 
これはイギリスのことわざ。
朝の果物は金、昼は銀、夜は銅。
 
果物は朝に食べると、ゆっくり消化してくれるから身体に負担をかけず良いそうです。
それを「金」と表すのは面白いですね。
 
 
 
その他、
たまにはアロマセラピストとしてお話すると、
朝食べない方がいい果物や野菜というのもあります。
 
注意ポイントは「光毒性」。
オレンジやグレープフルーツなどの柑橘類、
パセリやセロリなどの野菜です。
 
光毒性のあるものを体内に入れた後、
紫外線を浴びると肌が黒くなります。
美白やシミなど、美肌を気にしている人は要注意ですね。
 
 
アロマオイルも同様で、柑橘系のオイルをディフューザーで吸い込んだ後、日差しの強いなかを歩いたりすると同じことになります。
オレンジスイート、グレープフルーツ、レモン、ネロリ、ベルガモットなどが有名です。
毎日香らせるのは、やめたほうがいいかもです。
 
 
アロマは、とにかく効能より
その香りを好きと感じるかどうかで選ぶことが重要です。
ただ、時と場合によって使うのを考えた方がいいものもあるので、気をつけたいですね。
 
私の各種講座の中では、アロマのお話も時々出てきますので、身体のためにも心のためにも、うまく活用して欲しいと思っています。
 
 
桃のオイルってあるのかな?
 
私は仕事で「心に効くアロマオイル」だけを扱っているせいか、桃のオイルに出会ったことはありません。
あったら、きっと幸せな香りなんじゃないかな^^
 
 

よろしければサポートをお願いします!とても励みになります! いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費、取材費などに使わせていただきます。