見出し画像

年末から新年にかけての雑記

2020/12/29

「みんなの日記が集合しているみたいなサイトに日記を書きたい」というつぶやきに反応してsubstackというサイトを教えて頂いたので試しに雑記帳をつけてみる。

どんなに小さなことでもひとところにごちゃごちゃ置いておくのが好きなのでブログをあちこちに分けるつもりはないのだが、使い心地を知るためにもひとまず毎日のメモを置いてみた。
メルマガ機能があるので自分個人のブログとして使い続けるというよりは何かプロジェクトをしたり、お知らせメールをする感じに使えそうかな…考え中。
書いたものが月別とかタイプ分けできない場所はやっぱり困るのだよな。(全部とりあえずなぐり書きして、あとから分類できるとありがたいので)

今日はnotionも始めてみた。
手書きのノートが好きだけれど、いち部分から膨らませてなにか書き足したいとか順番を変えたい時に物理的なノートでは制限があるので、いくらでも付箋を貼り付けるようにページ数を増やせるのはいいな。(雑然と書いたものをのちほど整理したりすることが果たしてそんなにあるか…ではあるが。)
このnotionを公開して見てもらうのはどうか…と考えたりしたけれど、考えたら、それは昔の個々人がやるHPサービスに逆戻りしているな。
でもそんなふうに、わあっと薄く拡散されるんじゃなくて見たい人だけが見てくれるようなものの方がいいのかもしれないなと考えたりする。

2020/12/30

朝から病院へ。
注射は久しぶりだったので「そうだった、針はこんなふうに断面と穴が見えるくらいの太さなんだった、どうしよう、針を刺される瞬間見るか見ないか、痛いか痛くないか…」と針に目が釘付けになっている最中に急に「名前は」「誕生日は」と訊かれて、針から意識が引き剥がせないままだったので頭が真っ白になる。
だってそもそも診察室にはその人に名前を呼ばれて入ったのである。ここでもう一度名前を尋ねられるわけはない、でもどう聞いてもこれはフランス語の「お名前は?」である。いや、他に意味があったっけ?と一瞬混乱した。
万が一違う人だったらおおごとなので再確認しているだけなのだが、「針、針、」と針を待ち構えていたので頭がそういうことに向かわなかった。

notionの使い方がだんだん(自分なりに)分かってきたけれど、悪くない。
掘り下げて行きたい話題について、あとからどんどん付箋を貼り付けてノートが膨大になっていくようなことと同じことができるし、整理したり区分け直したりすることも容易だ。
しかしまだ基本的な仕組みが分かっていないのでおおもとのページを作るのに時間がかかっている。
習慣化をしたり自分の生活を整えるために使い始めたのに、いじることに時間をかけてしまって意味がないな。

洗濯をして、クリスマスのイルミネーションをつけて、ちょっとだけ本を読もう。今日は『忘れられた日本人』が捗りそうなので。

急に思いついて大晦日にラジオをやることに。
思いついてすぐに友人を招待してみてしまった。
大晦日に年越しラジオをやるのは、今年家族は家族と会えずひとりで年末を過ごす方も多いかもしれないな…という気持ちからなのだけれど、ぼんやり人の声を聞いたりコメント書き込んだりして除夜の鐘を聞くのもいいんじゃないかな、私も日本のお正月を思い出せるし…というようなことで思いついた。
何を質問したいか、どんな話題が楽しいか、じっくり考えなければ。

2020/12/31

年越しラジオについてJさんから快諾の返事、何回かラジオで対談していて、どんな話題でも膨らみそうな相手だからちょっと気持ちが軽くなった。いつもと違って自分の方がホストなのだから最初の導入部分くらいはしっかり何を言おうか考えよう。
午前中に買い物を済ませて、うどんは6時くらいから踏み始める予定。

23:22
放送終わったらすっかりぐったりしてしまった。
そのあとにうどんを踏んで、ぐったりして、また具やスープのことをやって、うどんを切ってもらって、なんだかぐったりだ。
体力の低下なのか、このリンパ腺が関係して何か具合が悪いのか、ちょっとわからない。
お布団で本を読んで過ごしたい感じ。
みかんをたくさん買えばよかった。

今日の年越しラジオ、最初のスピーチとかも直前に考えたけど、まあ色々話せたからよかったかな。Jさんとも久しぶりに話せたしね。
聞いてくれた人にとって楽しいものになったかは、わからない。

2021/1/1

去年はこれしか本を読んでいない。

今年はもう少し多く読みたい気持ちはあるが、大事なことは実感に落とし込んだり、今まで自分が受け取った何かと繋がるような体験にしたり、といったことなので別に焦らないでもいい。
本当に受け取りたいものだけ。
時間を何に使うかは、きちんと選んでいかなければ。

明日は新年会に呼ばれているのでクラフティを作ろうかな。
今の時期、クラフティにしたいと思えるような果物があるかどうか…だが。

2021/1/2

marchéに行ってみたがやっていなかった。フランスは大抵2日から動き始めるからいつもの土曜日の市場は開いているものと期待したのだけれど。歩道の工事をしていたからそのためだったかも知れない。
予定を変更して急遽、干しプラムを使ってケーキを作ることに。
クリスマスに友人にもらったいい香りのラムがあったのでほんの少しだけ漬けて、バターでフランベして。
マッチで火を付けるタイプのガスオーブンなのだが、まだ火加減が把握できていない。30分焼けばできるところを50分くらいかかった。
2時間半焼かなければならないはずの七面鳥は1時間半くらいでできたんだけどな…
オーブンにはそれぞれ癖があるからそれを見抜いて付き合って行かねば。
これから新年会だけれど、今フランスは20時までの門限があるので早めに戻ってくるつもり。

20:42
干しプラムのクラフティは美味しくできた。
うわーーーっと色んなことを話して、精一杯食べて、門限をちょっと過ぎて帰ってくる。さすがにまだそんなに取り締まりは厳しくない。
車の取り締まりは結構あるみたいで、焦った車たちがクラクションを鳴らし、一台の車は前の車にがしゃんと突っ込んでいた。軽い事故だったみたいなのでよかった。
助けが必要なかんじではなかったのでそのまま通り過ぎる。

21:31
ネットワーク接続がうまく行っていなかったのでIPアドレスを変更したりしてみる。
別のナンバーを宛てて少し良くなったけど、ルーター№を変更してよかったのかわからないのでしばらく様子見。

23:58
骨盤矯正の10分の動画を作った。

そんな大した編集をしているわけでもないのに2時間くらいかかる。撮影も入れたら3時間くらいかな。メニューを組む時間も合わせたら…いつのまにか体が冷えて、固まっている。
ストレッチの動画を作っているのにね。
少しでもたくさんの人がこれを見て、体が良い感じになったり、体との付き合いが楽しくなるといいのだけれど。

---

notionを使ってみたり、ノートを一冊にまとめてみたり、つぶさに記録もしたいけれどそれに時間を取られすぎるのは困る(取られすぎがち)と考えたり、記録をとったところでそれを見返すわけでもないのにそれは記録と言えるのか、「書く」「記録する」なんて自己満足を満たすだけのことをしている場合なのか、ブログだってTweetの延長みたいなものだったら意味がない、意味もなにもなにものでもない私という人間がやるんだからそもそもどっちだってええんじゃいとか、いろいろごちゃごちゃ考えている。
そんなことを考えてじゃあどこに何を書こうか、だってなんか書きたい気がするんだもの、などとSNSを開いてしまったりして、
…もうわたしは本を100冊くらい持って山にでもこもったほうがいいのかもしれない。


ブログを読んでくださって、嬉しいです!頂いたサポートはこれからも考え続けたり、つくりつづけたりする基盤となるようなことにあてさせていただきます。