見出し画像

成果と書評 第28回「ロッカールーム」

こんにちは!

久しぶりに友達と漫画の話してちょっとるんるんしているところです。

るんるんって久々に使ったな。最近ちょっと落ち込むことが多かったので少しでも明るい気持ちになれて良かったです。

お知らせです!

BASEさんからクーポンが出ます!

画像1

10月15日(金)〜17日(日)の期間中、お客様にご利用いただける5%OFFクーポンを配布いたします。

先日のお買い物の秋クーポンに引き続き、紅葉クーポンを配布します!


今回もネットショップ、ショッピングアプリ「BASE」のどちらでも利用できます。購入者様1人につき、1回のみの使用となります。(たとえば、ネットショップでクーポンをご利用されたお客様は、ショッピングアプリ「BASE」でも同じクーポンをご利用いただくことはできません。)

セール商品にもお使いいただけますので是非チェックして見て下さい!

セール商品の中でオススメはこちら〜〜〜

どちらも秋にぴったりのカラーですので気になった方は是非!


今週の作品です!

画像2

今週はお洋服リメイクの進捗…なのですが写真が下手くそだな!?!?

寄り………

画像3

寄りも下手くそだな!?!?!?!?!?

ピントが合わねえ〜〜〜〜〜〜!!!!!

申し訳ないです、私のカメラ(コンデジ)と私の実力ではこれが限界でした。

知り合いのカメラマンの子に「いつまでそのカメラで撮ってんの!?良い加減一眼買いなよ!!」と言われてきたツケがやってきた…。

接写はなんとか誤魔化せてたものの、引くとちょっともうキツいですね、考えます。

これ、お洋服は既製品です。なのでパターンとか引いてません。(そもそも引けません)

ここからどんどんアレンジしていく予定なのですが、現段階ではとりあえずボタンチェンジ。

モチーフをつけたくるみボタンに付け替えています。

薄手のロングシャツワンピなのですが、ワンピースとして着てもいいし、ふわっと羽織りとしてもいけそうなので通年活躍するアイテムになってくれるんじゃないかな〜と思います。

黒ってあまり使わない色なんですが、あえて挑戦だと思ってどんなデザインにしようかな〜と考えています。

こちらは少しずつ作業していく予定ですのでお楽しみに。

完成したら作品撮りしたいな〜と思ってます。


今回のオススメ漫画は「ロッカールーム」です。

この話を知っている人は意外と多いはず

毎日が退屈な日雇い労働者の男・橋本。荷物を預けに来たロッカールームで、不思議なコインロッカーに出会う。日々の暮らしは少しずつ変化し…。(少年ジャンププラスより)

この作品は世にも奇妙な物語の原作にもなったので、なんかお話知ってるぞ…?という方もいるはず。

私もこの読切が話題になっていた時に読んで、すげ〜〜〜〜と思っていたんですが、それを今になって引っ張り出して来たのには訳があって、先日改めて読み返してみると、

作者:鈴木裕斗

ん?

んん???

SAKAMOTO DAYSの作者やないかい!!!

全然気付かなかった…というかストーリーのテイストが違いすぎて分からんかった…

1話完結のミステリーものって緩急のつけ具合がすごい難しいだろうな〜と思っているんですが、この作品は見事。

個人的に最後まで読んで、もう一度最初から読み返すと色々と気付きがある作品が好きなんですが、そもそももう一度読み返そうという気にさせる作品がすごいんだよな…

この読切の後に骸区という読切作品を発表してるんですが、そちらはロッカールームと同じ作者だという認識で読んでたので余計にびっくりしました。

何故気づいたかというと最近のSAKAMOTO DAYSに骸区にでてきたおじいちゃん、篁さんが出てきたからですね…

ともあれダークなテイストのお話からコメディアクションまで描けてしまうの引き出しが凄すぎんか???

どちらも凄くゾクゾクするストーリーなので是非読んでみてください!

SAKAMOTO DAYSの紹介記事はこちら

<今週の余談>

最近の悩み事:犬の調子が悪い

なんですが、特に命に関わるものではないのでそこまで過剰に心配しなくて良いものの、私のメンタルキープが中々上手くいかなくてう〜〜〜〜〜んと悩んでいます。

元々保護犬なので、免疫系が弱くしょっちゅう体を壊すんですが、そんな中、インターネットの海を放浪していると数々の愛犬家の皆さんが綴られたブログ(アメブロなど…時代を感じるもの…)に色んな対象方法や療養食のことが書かれていてとても参考になったり助けられてきたので、ちょっと落ち着いたらnoteに犬のこともまとめようかな、と思います。

参考になるかは分かりませんが、もし同じような症状で悩んでいる子の何か助けになればいいな〜と思うので。

現に私も5年前のブログとかを発見してその情報に助けられたりとかもしたので…愛犬家の皆さんありがとう…

今はSNSなどもあって割と色々調べられたりもするんですが、それでも人間の症例に比べたらまだまだわからないこともあるし、猫と違って犬は犬種によって体格やかかりやすい病気も結構違うので意外と情報がないんですね…

もっともっと動物医療が発展すればな〜!と思うこともあるんですが、そこに関しては私の力は及ばないので全世界の獣医師の皆様頑張って下さい!!!!とエールを送るしかない…

と、いうわけで引き続きバタバタしているので色んな更新がゆったりペースですが、なんとかnoteは続けていこうと思いますのでどうぞよろしくお願いします!

アニメ ワールドトリガー3rdシーズンは本日10/09 25:30より放送です!

どうぞよろしくお願い致します!!!!!!!!

クロッシェクリエイターです。文章が上手くなりたくてはじめてみましたが、熱量だけが前面に出てしまうので一向に進歩しません。勢いだけで生きているフシがあるので冷静になりたいです。