見出し画像

成果と書評 年末番外編

こんにちは!

気がつけばもう今年最後ですってよ、奥さん…

毎年この時期に一年の振り返りをするとマジで今年一年何もしてねえな…になるんですが、今年も同じ事態になりそうなので振り返らずに行きます。

このnoteでちょいちょい振り返ってる気もするんでね。

前置きはさておき…

一応年内最後の回になりますので、年内総決算(?)と言うことで番外総集編をお送りしたいと思います。

このnote自体は4月から始めたので正確には1年ではないんですが、それでもまあよく続いたな…(本当にこんなに続くと思わなかった)

ほぼ毎週ちゃんと続けて書いていたことに関してはちょっと褒めても良いんじゃないかと思っています(激甘自己採点)

今回は4月から書いてきたnoteを閲覧数ランキング順に振り返ろ〜!と言う企画なんですが、その前に2022年の福袋のご紹介をさせてください!

福袋の紹介だけ見たい方はここから見ていただいて、福袋?そんなもん別にいいわ!と言う方は少しスクロールしてください。

このnote、一貫性があまりないので各々臨機応変に対応しながら読んでくださいね(読者に全てを委ねるスタイル)

2022年の福袋はなんと6種類ご用意しました!!!!

自分でも何言ってんだ?って感じなんですけど、色々悩みに悩み抜いた結果6種類用意しました。どういうこと?

まず、すでに販売中の椿のアクセサリーセット、こちらも福袋と同じ販売期間になるので1つとしてカウントさせて頂きます。

画像3

そして色々悩んだんですが、中身分かってた方が良いかな〜と思ったので中身の見える(内容固定)福袋が4種(4種?)あります。

その1 タンポポセット

画像1

その2 桜セット

画像2

その3 スイセンセット

画像4

その4 すずらんセット

画像5

この4つです。

こちらのセットは

・ブローチ×1,ピアス/イヤリング×2

が入っており、内容は写真の通りになります。

価格は¥3,300(税込)となっておりまして、それぞれ別々にご購入いただくよりもかなりお得な値段になっております…!

春先に沢山お使いいただけるように考えて組み合わせてみたので、是非これからの時期に向けてゲットしていただけたら嬉しいです!

ちなみにこちらのセットは数量限定となりますので、なくなり次第終了となります。

そして最後が、中身の見えないギャンブル感が欲しい…!と言う愛読書が「カイジ・嘘喰い」のような人(どんな人だよ)向けの福袋も1つご用意しましした!

ドキドキ♡ランダム福袋2022です!(タイトル…)

画像6

こちらはピアス/イヤリングが4つ入って¥2,750(税込)の大変お得なセットになっております。

が、こちらは中身完全シークレットになっております!

届くまで何が入っているかお楽しみとなりますので博打感を味わいたい方は是非!

椿のアクセサリーセット以外の福袋は1/1 21:00~からBASE,minneでの販売を予定しております!

詳しくはSNSで告知致しますので是非チェックしてください!


さてここからは成果と書評 アクセス数ランキングのコーナーです。

当たり前なんですが、初期に公開された回の方がアクセス数が多くなりがちなので割と初期の回が多くランクインしているんですが、意外とそうではない部分もあって面白い結果になっているので、この機会に振り返ってみたいと思います。

タイトルに紹介する漫画のタイトルを入れていることもあって、作品紹介でアクセス数が変化することはまずないと考えているので、アクセス数の変動は紹介作品由来のものと考えての企画です。前提として。じゃないとこの企画自体が頓挫するので(…)

なので、作品のことは省略させていただいて(…)紹介した漫画の振り返りをしたいと思います。

(※集計は12/24時点のものです)

まずは10位から!


第10位!第22回「束の間の一花」

意外。めっちゃ意外でした。

なぜならこの作品紹介したの第22回なんですよ、最近でもないけど初期でもない。そして作品自体もそこまでビックネームというわけでもないんですが、私自身はかなり好きな作品なので嬉しかったです。

私の好きな作品傾向にクソでか感情・地獄展開・作品自体の構成力などがあるかな〜と思っているんですが、まさにこの作品は私の好きな傾向の作品なのでその辺りが読者の方にも伝わっていたらいいな〜と思っています。


第9位!第9回「SPY×FAMILY」

第9位に第9回って凄いな。

アニメ化発表されましたね!!その影響か?いや多分あんまり関係ないな…

分割2クールありがたすぎるのと、安心のWIT STUDIO、解釈一致のキャスト、ありがとうございます!!!!!!!!!!

特にヨルさんCV早見沙織さんなのめちゃくちゃ”理解ってる”配役で頭が上がりませんね…。

え〜〜ん春が楽しみ!!!!!!

紹介した作品に進展があると嬉しくなるので良いですね…


第8位!第27回「忍者と極道」

これも比較的最近ご紹介した漫画なので根強いな…!という感じなんですが、なんとなくこの作品のファンの方が読んでくれてたら良いな、という順位。

ところで最新話読みました…???

どういうことですか???誰か説明して、あんな、あんな展開、なあ…ガムテ……

これもクソでか感情漫画の代表格な気もするので、未読の方は年末年始にでも読んで欲しいですね(年末年始に読むタイプの作品じゃないが…)


第7位!第15回「SAKAMOTO DAYS」

この作品はもう文句なしのランクインでしょう!次に来るマンガ大賞も特別賞取ったしね!

本誌の展開ももうめちゃアツなので、来年はジャンプの表紙をバンバン飾って欲しい。

何より最近敵側の新キャラが良すぎる。敵側のキャラもいいマンガは名作って決まってんだ(あたりまえ体操)

ずーーーっとアクションシーンの最高が更新されていく作品なのでまだの方は絶対読んでくれ大賞2021の作品です。よろしくお願いします。


第6位!第23回「ゴールデンカムイ」

この回はもう間違いなく作品の力でしょう!

最新話読んだ!?!?やばいね!!!!!!

谷垣!!!だからお前は来んなっつったろ!!!!!

もうこれしか言えねえ!!!!!!!!!!!!!

ゴールデンカムイ展もアニメ4期も楽しみだが、一生終わるな…マジで終わるな…ゴールデンカムイ…

あとアニメ3期をアマプラかネトフリで見れるようにしてください…


第5位!第17回「おやすみプンプン」

ここから若干地獄作品が続くんですが、正真正銘私の読者じゃんという感じがしてとても嬉しくなってしまいました、すみません。

これは名作なのでランクインするのも納得。

完結してから時間が経っているのにランクインしてくるのはやっぱり作品の力を感じますね…

この作品が好きな方についでにおすすめなんですが、最近ジャンプラで始まった「タコピーの原罪」という漫画がこれでもかというくらい地獄増し増しでオススメなので是非。

決してメンタルがやられてる時に読まないでください。私との約束だ。

作者のタイザン5さんも推し作家さんの1人なので、そのうち紹介したいです。


第4位!第16回「にくをはぐ」

これもちょっと意外だったな〜

1月に1回は読切か1巻完結ものをご紹介しているんですが、その中から唯一のランクイン。

作品の力でランクインしてくれてたらめちゃくちゃ嬉しいですね…それだけの力がある作品だと思っているので。

ランクインするのも納得な本当に素晴らしい作品なので、未読の方は是非。


第3位!第18回「呪術廻戦」

これはもう文句なしの作品の力ですよ。

なんていったってスキ!の数がダントツで多い、ありがとうございます。

内容としては全然語り切れてなくて申し訳なさが凄いんですが、覇権ジャンルって凄いんだな〜(国際展示場に行き慣れてる人の発言)と感じる順位になりましたね…。

私まだ劇場版0観に行けてないんですが、初日勢の皆さんが語彙力無くすぐらい「よかった…」としか報告してこないのでめちゃくちゃ楽しみにしています。

凄い丁寧に作ってくれてありがとうなMAPPA…

本誌はもう地獄に次ぐ地獄で、もはや何を悲しんで何に希望を持ったらいいのかわからん状況になっていますが私たち読者の想いはロボ子に託すとしましょうかね…。


第2位!第13回「あことバンビ」

これはかなり意外でした!

実は2位から段違いのアクセス数なんですが、「あことバンビ」が2位なのはめちゃくちゃ嬉しいですね…。

マジで書籍化してないインディーズ漫画なので、もしこのnoteで少しでも知ってくれる人が増えてたなら"成果と書評"続けてきて良かったな〜と思います。

そしてつい最近物語は完結しましたので一気読みのチャンス!!

しかもKindle インディーズマンガで全巻無料で読めるようになりました!

どういうこと?????金を払わせてくれ。

みんな!!!みんな読んでくれ!!!!!!!

最終回…凄い良かったね……

凄い…良かった…ので…みんな読んで…

HEROさんの良いところがギュッと詰まった素敵な作品なので、未読の方がいらっしゃったら年末年始に是非読んでみてください。


第1位!第3回「ワールドトリガー」

はい!!これはもう納得の1位でしょう!!!!

と、いうかこの回は私も何回か読み返しに行って齟齬が無いか確認したりしてたので、私のアクセス数も結構入ってる気がする…

これはもうね、作品の力というか作品を好きな人の力がかなりあるんじゃないかと思います。

私もすごくすごく大好きな作品なので分かるのですが、初見の人の感想を浴びれるなら他人に全巻セットを送りつけるような輩がわんさかいる界隈なので(巷ではワートリヤクザと呼ばれている)エゴサするタイプの人の目に留まったのかもしれない。

そして複数の人の感想や考察を浴びてもなお、真相がいまいち掴めないワールドトリガー…

俺たちはワールドトリガーのこと何も知らないのかもしれない…となり、常に初心に帰らせてくれるワールドトリガー…

カバー裏で新しいサイドエフェクト紹介してくるワールドトリガー…

巻末オマケのなんてことない数字だけの表で一生盛り上がれるワールドトリガー…

この話始めると終わらなくなるし、なんならすでに引かれてそうな気配を感じ取ったのでこの辺でやめておきます。

1位なのでここぞとばかりに宣伝しておきますが、現在テレビ朝日系列で毎週土曜25:30~(変動あり)アニメワールドトリガー3rdシーズンが放送中です!

なんと14話まで放送されることが決定したので多分round8最後までやってくれるはず!

是非見てください!!!!!!!!

本誌勢としては、CVがついた水上の「ヒュースのデータはもう入ってる」があんなに怖いと思いませんでしたね。

本誌読んでから見るround8の生駒隊めちゃくちゃホラーじゃないですか????

だめだ、この話始めると長くなるので年1でワールドトリガースペシャルやってもいいかもしれませんね(やめな)


と、いうわけで以上が今年のアクセス数ランキング結果でした!

この作品の回がランクインするか〜というものも多くて面白かったです。

あと、やっぱり皆さん地獄系の作品好きなのかな、私も好きです、嬉しいね。

「あことバンビ」の回とかメジャーじゃない作品の回が上位にあると結構嬉しいので、来年もたくさん紹介していけたらな〜と思っています。

はじめは毎週紹介してたらネタ尽きちゃうかな…と心配してたんですが、なんとびっくり全然尽きません。

それだけ作品読んでる自分にもちょっと引いてるんですが、上手いこと毎週note書く口実になって良かったなと思っています。

まだまだ紹介したい作品たくさんあるので、こんなジャンルの作品紹介してほしい!などのリクエストもありましたらお待ちしています。

と、いうか本当は活動の報告とか新作の紹介がメインで漫画紹介はおまけのつもりだったんですが、いつの間にか完全に逆転しちゃったな。

まあ………いいか………(小声)

と、いうわけで来年も引き続き、「成果と書評」をよろしくお願い致します!

クロッシェクリエイターです。文章が上手くなりたくてはじめてみましたが、熱量だけが前面に出てしまうので一向に進歩しません。勢いだけで生きているフシがあるので冷静になりたいです。