見出し画像

成果と書評 第4回「正反対な君と僕」

こんにちは!

作業用のお供は大体ゲーム実況かアニメなんですが、春アニメ豊作だ〜〜〜〜〜!!!ってストック貯めてたらかなりの数になってきてしまったので少しずつ消化していこうと思います。

読んでいる漫画の数が多いと、必然的に好きな漫画がアニメ化する率も高くなるので年々アニメまで追うのが大変になっています。漫画原作のに加えてオリジナルアニメもがっつり見るので、豊作なシーズンは本当に見るのが大変だけれどその分満足感も凄いのでなんだかんだ楽しんでていいなあ〜と思います、我ながら。

今週うっかり「不滅のあなたへ」の1話を見たら、最初の方は原作を読んでるので展開を知っているはずなのに大号泣で大変でした。

ラストEDで宇多田ヒカルが流れてきて「宇多田ヒカルは…だめだろ…」となりまた泣きました。

宇多田ヒカルは…だめだろ…

皆さんも是非見てみてください。

はっ、初っ端からアニメの話をしてしまった…。

気を取り直して今週の作品です。

カーネーションのピンバッチ

画像1

刺繍とモチーフを組み合わせたカーネーションを缶バッチ加工しました。と言っても表面布なのであんまり缶バッチ感はないな〜と思ったのでピンバッチにしました。ブローチと言うには安全ピンじゃちょっと…と思ったので。安全ピン便利なんですけどね、軽いし、安全だし(安全ピンだからね)

こちらは5/2までにminneさんで母の日ギフト用に作品をご購入頂いた方にノベルティとしてプレゼント致します。

詳しくはこちら

ギフト用であれば無料ギフトラッピング&有料ギフトラッピング問いません!無料と有料具体的にどう違うかというと、無料ラッピングはクリアケースor薄型紙箱対応、有料ラッピングは紙箱&オーガンジー巾着&メッセージカード&手提げなどがセットになっています。

一世一代の大勝負に望みたい人などは有料ラッピングがオススメかな〜と思います!(そんな人いるんか)

もし本当に一世一代の大勝負に望まれる方がいらっしゃいましたらご注文時にご連絡ください。こっちも気合入れて準備しますので。

こちら5/2までとなっておりますのでお早めにどうぞ〜〜!

そして少し早めにお知らせさせていただきますが、5/3~5/15まで発送をお休みさせていただきますので、お早めにお手元に作品が欲しい方はお気をつけください!

その間のご注文は5/16から随時発送させていただきます。別に急いでないよ〜〜と言う方はご注文自体は受け付けておりますのでごゆっくりお選び頂ければと思います。どうぞよろしくお願い致します!


さて、今回のオススメ漫画は「正反対な君と僕」です。

なんとこの作品読み切り作品ですので今すぐ読めちゃう!!

実はこの漫画オススメ企画を初めてから月に1作品は読み切り漫画を紹介しよう!と思っていて記念すべき1作目となります。

なんで読み切り?と思われるかもしれませんが、まあ単に私が読み切り漫画が好きだからです。

1話完結の物語って一番作者の人の良さとか伝えたいことが詰まっていると思っていて、この人の作品気になる〜とか周りの人は面白いって言ってるけど長編に手を出すのは…となっている作品も、その作者さんの読切作品を読むとなんとな〜く作画のタッチや作風が分かるので指標にもなるし意外とオススメです。

何より、仕事で疲れた時などにサクッと読める(ここ一番重要)

これって漫画読むのになんとなく抵抗がある人も読みやすいポイントなんじゃ無いかな〜と思います。

さて、そんな方々にもオススメの読切漫画「正反対な君と僕」どんな漫画かと言うと、

少女漫画が苦手な人でも読める!爽やか少女漫画!です!!

ジャンプ+はそもそもジャンプ派生の漫画サイトなので少年漫画が基本ですが、割と読切は幅広い作品が揃っていてクオリティがびっくりするほど高いです。

その中でもこの作品は読切の中では珍しいTHE★少女漫画、そしてここ最近読んだ読切の中で読後感スッキリNo.1作品で、まさに疲れた時に読むのにオススメな作品です。

クラスによくいるタイプのギャル"鈴木"とクラスによくいるタイプのモブ男子"谷"のラブコメディなのですが、この2人も含め登場人物全員が等身大の人間らしさがあってすごく引き込まれます。

読み終わったあと思わず「好きだーーーーーーーーーーーーーー!!!!!(作品が)」と叫びたくなる作品です(私は実際に叫びましたが)

かなりテンポがいいのでサクサク読み進めてしまうのですが、注目して欲しいのは登場人物のセリフ。

当たり前の展開で当たり前のことを言っているように見えますが、言い回しがとても丁寧で展開や感情に任せず、キャラが一生懸命悩んで口にしているのが分かる言葉遣いが本当に巧みだな…と感じさせる箇所が沢山あります。

この作者さんは本当にキャラメイクと言葉の使い方が本当に上手なので、もしこの作品を気に入って下さった方がいらっしゃったら「氷の城壁」というこの作者さんの連載作品も読んで欲しい…!

LINEマンガとマンガMeeで連載中です。

縦マンガなので読み慣れてない方は慣れるまでに少し時間かかるかもしれませんが、キャラと関係性がめちゃくちゃ良いので…

こちらも少女漫画ちょっと苦手…と言う方も読みやすいと思います。

私の独自調査ですが、おそらく少女漫画苦手な人って主人公周りの察しの悪さ(…)なんじゃないかなと思うのですが、「いや気づくだろ!」とか「そんな!ご都合展開!」みたいな気になるポイントがこの作品にはほとんどない!なぜなら、この作品の主人公はとても察しがいいから!!

主人公が察しが良くて少女漫画が成立するんか??と思うかもしれませんが、そこをカバーする言葉の巧みさと展開を是非読んで欲しい作品です。(割とラブコメ要素も多いので読みやすいと思います!)

読切って読後感が重要だと思っていて、読後感が良ければ良い作品ってわけでもないと思うんですけど(読後感が悪くてもなんだか心に残る作品とか沢山あるので)1ヶ月くらい経っても、そういえばあの作品面白かったな〜って思い出せるくらいのインパクトがある読後感の作品ってなかなかないので、そういった意味でも「正反対な君と僕」は読後感スッキリインパクト大!なので是非読んでみて欲しいです。

実際にこの作品が配信されたのは半年くらい前なのですが、今でもたまに読み返す作品のうちの1つなので、気になった方は是非。

それではまた次回もよろしくお願いします!










クロッシェクリエイターです。文章が上手くなりたくてはじめてみましたが、熱量だけが前面に出てしまうので一向に進歩しません。勢いだけで生きているフシがあるので冷静になりたいです。