見出し画像

成果と書評 第9回「SPY×FAMILY」

こんにちは!

この間、1週間にどれだけ漫画作品読んでるんだろうと思って数えてみたら50作品くらい追ってて自分で引きました。

気になる漫画多いからアフタヌーン読むか〜〜〜!?なんて言ってる場合じゃなかった。お前はアフタヌーンなんか読み始めたら死ぬぞ。感情漫画しかないような雑誌なんだから…(現に青野くんとブルーピリオドは胃が痛くなるので覚悟を決めないと読めない)

毎日忙殺されながらヒイコラ言ってたら5月が終わろうとしております。恐ろしや。

6月も眼前なので少し6月の予定もお知らせしつつ、今週の作品たちを紹介していこうと思います!

6月は特にこれといった予定はないのですが(言っておいてなんですが…)諸事情によりWEBショップの発送に5~7日お時間頂きます。

お急ぎの方はその旨をご注文時にご連絡頂けますと幸いです!よろしくお願いします!

今週の作品です。

画像1

モチーフと刺繍を組み合わせたコンパクトミラー

最近作った中では特にお気に入りです。

モチーフは着色しているので淡い柔らかな紫に。

こちらは1点ものになります。本日19:00~minneにて販売予定ですので気になる方は是非チェックしてみてください。

今回のオススメ漫画は「SPY× FAMILY」

WEB連載だけで累計1,000万部突破の異例の大ヒット!愛と偽りのホームコメディ!

凄腕スパイ<黄昏>は、より良き世界のため日々、諜報任務にあたっていた。ある日、新たな困難な司令が下る——…。任務のため、仮初めの家族をつくり、新生活が始まるのだが!?スパイ×アクション×特殊家族コメディ! (ジャンププラスより)

WEB連載だけで累計1,000万部突破っておかしくないですか?おかしいんですよ。ただ、読むと「ああ確かにこれは1,000万部売れるわ」というのも分かってしまうんですよ…。すげえ作品だ…。

とにかくアーニャが可愛い!!!以上!!!!と言いたいところなんですが、それだと全く良さが伝わらないので…

この作品の凄いところは読者の年齢層が全く読めないところ。

それだけ全年齢向けでもあり、子供向けでもあり、大人向けでもある。

要するに、内容がすごく分かりやすいんです。単純に漫画が上手すぎる。ただ分かりやすいだけだと展開が読みやすいということに繋がってしまうので難しいところなんですが、コメディ満載のストーリーで展開も読めない、スリルもある、どの年代の人が読んでも読みやすく面白い漫画だなと思います。

主人公がスパイ、殺し屋、超能力者、みたいな漫画は沢山あるのですが、この作品はなんと主人公家族全員(飼い犬も含め)がそのスペックを持つという設定てんこ盛り漫画。

それだけじゃなく家族周りのキャラクターも曲者ぞろいのキャラつよつよ漫画なのですが、だからこその面白さがいっぱい詰まった作品です。

とにかくずーっとアーニャが可愛いのでそれだけで癒されると思います…。

本当に大人から子供まで楽しめる作品ですので、ご家族で読んでも面白いと思います!

こちらから試し読み、最新話が読めますので是非チェックしてみてください!


ちなみに毎回漫画紹介してるので漫画しか読んでないと思われがちですが、小説も読みます。

つい最近は薬屋のひとりごとの5巻を読みました。猫猫の性格とテンポのある展開が大好きです!ちなみに私は彩雲国物語で育った人間なので、主人公なかなかくっつかね〜〜〜〜!!!という展開にも耐えることが出来ます。

他にも宝石商リチャード氏の謎鑑定など色々読んでるシリーズあるので、小説のオススメなどもあれば知りたいです〜!

昔は速読出来てたけど、今はだいぶ活字読むの遅くなりましたね…歳かな…泣


クロッシェクリエイターです。文章が上手くなりたくてはじめてみましたが、熱量だけが前面に出てしまうので一向に進歩しません。勢いだけで生きているフシがあるので冷静になりたいです。