見出し画像

楽しかった「ひとり休日」のはなし

ここ半年間で、いちばん楽しかった休日のはなし。

ある用が済んで、駅行きのバスを降りたところで思い立った。

今日は自分が楽しむ日。思い切り遊ぼう。ひとりで。

まずは駅前の図書館に行くことにした。

北海道の廃線探索記を、最近もう一度読みたくなったから。
前に借りたけど、貸出期間内に読み切れなかったのだ。

しかしせっかくだからと立ち寄った旅行記コーナーで、気になる本をあれこれ見つけてしまう。

結局借りたのは、
・北海道方言の本(こちらも以前読み切れなかった類のもの)
・日本縦断鉄道旅のルポルタージュ(この春休みに画策していた縦断旅がぽしゃったので)
・台湾の文化についての本(ちょっと古そう)、それと
・ライティング技術の本(このnoteもちょっとでもマシになったらと思って)。
廃線探索記はまた次回。


次に、一気に重くなったリュックを背負って、近くのカフェへ。

ココアとコロッケバーガーを注文。コロッケバーガーが意外に美味しくて驚く。コロッケがジューシー。

食べ終わって先ほど借りてきた本を読む。
眠くなったのでそのまま少しだけ居眠り。

起きたところで、急に思い立った。

「カラオケに行こう」


すぐにカラオケ店へ向かう。家にいると重い腰だが、今日はやけに行動的。

人生初のヒトカラである。ひとり行動は気にならない人間で、「一人旅」「一人ラーメン屋」「一人寿司屋(回らないやつ)」「一人映画」等の経験はあったが、一人カラオケは初めてだった。

しかしこれが、とても楽しかったのだ。


とりあえず1時間の予定で、部屋に入る。
まず知っている曲を入れて、間奏の間に別の曲を入れる。

まず驚いたのは、歌いたい曲のネタが切れないこと

「この曲歌えるかな…」
「雰囲気が合わないからこれはナシ…」
「このメンツでこの曲は引かれそう…」

そういうのが一切ないからだろう。
あ、これ歌いたい。と思ったら即入れて、即歌える。

へたくそでも、誰の耳も汚さない。
バラードの後にテンション高めな曲を入れても、何も問題ない。
誰に聞かれることもない。

いつも照れてしまい苦手なラップパートも、今回は気がついたら歌いきっていた。
さらに後半、テンションの上がった私は、マイクを持っていない方の手を動かして歌うようになっていた。そうすると歌がうまくなる、というのをテレビで見たことがあったのだが、実際そんな気がした(誰も証人がいないので、あくまで「気がした」だけ)。リズムも取りやすいし、強弱もつけやすい。何より楽しい。

紛れもなく、人生で一番楽しいカラオケだった。

ただ難点を挙げるとするならば、喉が辛い。
あまりの楽しさに、当初の予定から延長して1時間半、ドリンクバーを2回取りに行った以外、ぶっ通しで歌っていたせいである。
最後の方は得意な音域でも声がかすかすになっていた。
でも楽しかった。

ひとしきり満足するまで歌い、カラオケを出て、百均に寄って、帰った。

百均では桜のガーラントと、マニキュアを買った。
春はもうすぐである。

大学生活最後の春休み、Instagramを見ると毎日誰かが誰かと遊んでいる。
しかし、ひとりで遊ぶのも楽しかった。気を使わない、したいことができる。
思いっきりリフレッシュできた、休日の話だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?