片づけたくなる時期ですね4。

すっかり寒くなり、このまま冬へ突入してしまうんじゃないかと思っている今日この頃。

季節の変わり目はものを手放す時期ですね。
いつもありがとうございます笑



夏前に、一番と言っていいほど、ずっとずーっと欲しかった楽器を買ってから、見事に物欲がおさまったおかげで、今季は夏服を買わずに過ごせた。
買わなかったのって初めてかもしれん。


毎週毎週、持っているものをルーティンで着ていたが、特に問題なく、飽きることもなく。



だから、着倒して、着倒して、着倒して、もうくたくたやーってなった服たちだけを手放すことができた。


今までものを手放してきた中で、だいぶ満足度が高かったというか、これぞものもわたしもどっちも嬉しい使い方なんだろうなと思った。


とはいえ休みの日に着る服はまだ結構持っていて、最近はというと、ほぼオールインワンかワンピースしか着てない笑

1枚でシャツとかニットとかいろんな組み合わせができて、可愛いし、楽ー(楽なのが重要笑)


ここ数年はよく着ているし、私服の制服化まではいかなくても、基本パターンはこれ!っていう風にしようと思う。

何かの動画で平日も含めてワンピースしか着ない人を観たけど、うらやましいね!できる範囲で真似したいな。


さて。

派生してるのかわからないけど、最近いろんなものを手放している(という表現があっているのかなぁと思うが)


環境ががらりと変わったからなのか、人間関係も変わってきて、けんかしたとかじゃないんだけど、卒業を迎えている。

今まで話が合って仲良くしてたはずなのに、どこかなんか違うなーというか、タイミングがあわなかったり、無理してるような気がして。


そんな時期なのかな。
かといって寂しいとも思わないから不思議よね。


こういうときは、流れに身を任せて、日々を楽しく過ごすことにする。


環境が変わったからこそ仲良くなれた人もいるし、今までと変わらずに仲良い人もいるしね。


なるようになる、よね。