見出し画像

<嫌いな人>を目の前から消す、1番ラクな方法教えます。

おはようございます。天宮です。

以前の記事で、
「嫌な物事を目の前から消す、一番簡単な方法教えます。」
という記事を書かせていただきました。

今回はその続編として、
「嫌いな人」を目の前から消す、
一番ラクな方法
について
書かせていただきたいと思います。

突然ですが、みなさま。
嫌いな人っていますか?

どうしても許せない人。
見ているとイライラする人。
ああはなりたくないと思う人。

以前にも書かせていただいた
心理学の権威、チャックスペザーノ博士いわく

外側に現れる
「嫌いだ!」と思う人は

【自分が嫌って切り捨てた自己】

なのだといいます。

わかりやすくいうと
私たちが嫌う人っていうのは

「自分の嫌っている部分を
見せてくれている人」

だということですね。

たとえば
なんて仕事ができないんだ!
とあなたが嫌っているあの人は

「仕事ができない自分なんて許せない!」
と、あなたが嫌ったあなた自身。

なんで人に迷惑ばっかりかけるんだ!
とあなたが嫌っているあの人は

「人に迷惑をかける自分なんて許せない!」
と、あなたが嫌ったあなた自身。

結局、あなたが嫌いな人は
あなたが嫌いで、許せない
あなた自分
なのです。

もしあなたの周りに嫌いな人がたくさんいるなら。
あなた自身の中に
自分を嫌って、切り捨てている部分が
たくさんあるっていうことかも知れません。


で、本題です。

では、「嫌いな人」を目の前から消すには
どうしたらいいのでしょう。

答えは簡単。

嫌って、切り捨てた自分を見つけて
まずはその自分を許すんです。

仕事ができない自分
人に迷惑をかける自分
人とうまくやれない自分

あんな自分も、こんな自分も
とにかく許す。
とことん許す。

仕方ないよね。
でもあの時も、この時も、
私なりにうまくやろうって、頑張ってきたよね。

そうやって、過去に
自分が✕をつけた「自分自身」を許すんです。
それも、無条件に、絶対的に。です。

それができたとき。
少しずつかも知れませんが

あなたが嫌っていたあの人のことも、
許せるようになってきます。

その人を通して見えていた
「嫌っていた自分」
許しているので
もうその人に腹を立てる必要がないのです。

これには少し、訓練が必要かも知れませんが
意識していれば、必ずできるようになります。

天宮自身も、
「この人嫌だな」って思ったときは
必ず、ここに書いたことを実践するようにしています。

おかげさまで、
だいぶ外側に腹が立つことはなくなりました。

さて、今日の質問です。

Q1 あなたの周りに、嫌いな人はいますか?

Q2 その人は、あなたが嫌って、切り捨てた
  どんなあなたを見せてくれる人ですか?

考えていただけたら嬉しいです。

今日も最後まで読んでいただき
どうもありがとうございました。

天宮一美










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?