月曜日に気持ちよく起きるために

月曜日に気持ちよくおきたい

この思いを何年抱えていただろうか

私は高校生の時から日曜日の夜は不眠症になった

布団に入っても眠れないのだ

そのきっかけで寝る前の読書の習慣を身につけたのだが

読書をしても全く眠れない

今日はそんな私が割と最近眠れるようになった日曜日の習慣を共有したい

①朝9時までに起きる

寝るのが大好きなので午前11時までに寝てしまう

そのせいで夜眠れなくなってしまう

「せっかくの休みなので好きなだけ寝たい気持ち」

「月曜日の朝気持ちよく起きたい気持ち」を天秤にかけて

後者の方が強くなり、9時には起きれるようになった

②外出する用事を3時までに終わらせ家から出ない

私は夜眠れるために

夕方以降の外出を控えている

そのためには用事をできるだけ早く済ませる

土曜日に用事を済ませることもある

買い物も土曜日に終わらせる

全ては月曜日のために

③遅くとも20時までに風呂と食事を終わらせる

最近では19時までに終わらせるようにしている

これによってベッドに入る時間を早めることができる

④風呂、食事後ベッドで読書をする

テレビ、YOUTUBEをみないでなるべくベッドに入って

読書をして眠る環境を作る

19時半からベッドに入ることもある

ひたすら読書をする

⑤22時には消灯

読書をしっかりして22時には消灯をして目をつぶる

これにより7時に起きるとしたら9時間眠れることになる

興奮して眠れないことがあっても

目を瞑っている時間が長いので

朝起きた時に寝不足にならなくて済む

睡眠の儀式もしっかりとしているので割と眠れることが多い

以上

日曜日を犠牲に捧げるようなスケジュールだが

慣れてしまえば割とスムーズにできる

何より月曜日がスッキリ目覚めるので

月曜を乗り切りやすくなった



よろしければサポートお願いします!書いて生きていきたいです!いただいたお金は必ず社会に還元します!