見出し画像

メッチャ美味いやん。癖になる味やわ。

 私は辛い🥵のが苦手です。
 激辛、超激辛とかあるけど、よう食べへんです。

 マーボー丼って🥵辛いですよね。

でも、昨日食べたこのマーボー丼は癖になる辛さでした。

 辛さ、苦味、酸っぱさって隠し味だと思うんだけど、この隠し味の度合いで旨さが激変すると思うんですよね。

 このマーボー丼は、私の記憶にも残りました。そんで、また、食べたいし他に何があるのかな?って思ったので、また行きます。

 このお店の場所は、堺市中百舌鳥ですが、店舗名は覚えていません。

 また今度、食べに行った時にお知らせしますね。

 そやそや、さっきの辛さ、苦味、酸っぱさっていうのは薬味なんだけど、なんでクスリアジって書くのでしょうかね。

 分かる人は教えて欲しいです。

 さてさて、コロナももう直ぐ5類になりますね。

 コロナは私達の生活を大きく変えるキッカケになりました。

 100年単位で見ると、コロナ禍は薬味なのかも知れません。

 また、同じようなウィルスが来た時に、私達は対応?適応?できるのでしょうか。

 なんにせよ、日常と違う状態になったり、食べ過ぎは良く無いですよね。

 昨日のマーボー丼はスッゲー大盛りでした。
 食べ過ぎちゃいました。

 物事には適度ってありますよね。

適度、適当、良い加減。

いいあんばい。塩加減。

いつも、完璧よりも、てきとうがイイカゲン。

 何が言いたいかというと、私達は美味しいモノ、楽しい物事を求めて頑張ります。

 でもね、ずっ〜と、毎日、同じモノを食べたり、ずっと腹抱えて笑える楽しい事が続くと、その良さが分からなくなりますよね

 たまにあるから、有り難みがあるって事なんです。

 そんでね、ある事が当たり前になっていると、なくなった時にとんでもない状態になるんですよね。

 今、私達の生活は、明治、大正、昭和に生まれた先輩達が、

こんな状態じゃダメだ、海外に追いつけ!

 って感じで、刀を捨てマゲを下ろして大きな変革をしました。

 今更、江戸時代の生活をするなんてできないですよね。
 諸外国との貿易の無い生活なんてできないデスよね。

 世界中で気候変動問題に取り組んでいます。
勿論、日本でも取り組んでいます。

 先進国の中でも、日本はエネルギー自給率と食糧自給率がとんでもなく低いので、貿易が止まると私たちの生活はとんでもない状態になります。

有難い=有る事が難しい。

なのです。

 国は諸外国と密な関係を取りながら、私たちの生活を支えていますが、他国も自国を守るために動いているので、気候変動やエネルギー不足で国民に悪い影響がでたら、自国、我が身を守る行動を取るはずです。

 何か不足の事態になっても、諸外国から助けてもらえるように、薬味として色んな政策を取っています。

 ただ、これって海外に依存しているので、防災でいう自助ができていない!って感じるんですよね。

 まず、自分自身が生きれる状態を作らないとね。

 さぁ、腹いっぱいはほどほどにして、寒い😵けど動こう。


あぁ〜、こんな事を一般人のオッさんが言ったところで、何にも変わらないだろうなぁ〜。

だから、私は、自分が生き残って家族を守れる行動をとっていきます。

宗教じゃないですよ。

私はどの宗教も素晴らしいって思っているんでね。


マーボー丼から、こんな投稿をしちゃたけど、何か感じてくれたら嬉しいです。

では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?