見出し画像

2021年の目標

一日一アウトプット

「#自分の中のギフト」を見つけていこうと自分自身に声かけしてみて、これを今年の目標にしようと思った。

そう。私は自分を表現する機会が決定的に少なかったので、意識しないとただ静かに慣れ親しんだ世界にいるままだ。
自分にあてはまるっぽい内容の文章や本を読んだり。
だいたい仕事でも人の支援をしているとそもそも聞き役の時間が多い。

アウトプットとしては、ここに書くことはもちろん含まれるけど、友人とのLINEなんかはカウントせず、自分の考えや感じたことをどこかで一言でも表明したり、そういう機会がなければ、日記に書くでもいい。出来事ではなく、考えや感じたことを書く。もしくは話す。それをどこかで一日一回はやる。

以前、どなたかのnoteの記事で(すみません、すっかり忘れてしまった…。)アウトプットのほうが癒される人がいると書かれている方がいた。

そういえば、そんな発想は自分にはなかった。
アウトプットは苦手だから、苦手なことをやって癒されるなんて、考えてもみなかった。

でも、振り返れば、身体を動かしたり、大声で歌を歌ったり、これはどちらかというとアウトプット。めっきり機会は少ないけれど、こういったことは私にはかなり癒しというかリフレッシュの機会になると実感している。

考えや感情を受け止めて出すということは自分にとってかなり難題だけど、宝探しみたいと思ったら、抵抗は少なそう。何か食べたい気分。飲みたい気分。そんなのでもいいかな。そんな自分を発見!というノリで。

そういえば、緊張だらけの環境に日々圧倒されて、自分の、ちょっとした気分、すら、飲み込んでいたことが子どもの頃は多かった。

新年が10日も過ぎたけど、なかなかいい目標が出来た。

ちょっといい気分♬




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?