見出し画像

誕生日だもん、プレゼントを買いに行くの巻

娘が15歳になりました。子どもの成長は早いものですね。

誕生日のプレゼントのリクエストを聞くと「miumiuのお財布がいい・・・」なんて言うんです。すぐにお金の計算が頭の中で始まります。パパっとイメージできたのは円安もあってざっと諭吉10人分くらいでしょうか。最近、ハイブランドは値上げラッシュで、「超」がつくほど高いです!

ハイブランドはなしにしたとしても、子どもへのプレゼントの相場って悩みどころです。

お仕事仲間の娘さんも「Vivianne Westwoodの財布を欲しがったから⚪︎万円のを買った」なんて言ってたので、ブランドものに憧れるお年頃なんだと思います。

そんな話もありつつ、長く使って貰えば無駄な買い物しないで済むと思ったのと、大人になったときに気になるお財布の一つもプレゼントできないようなダメンズと付き合って欲しくないので(爆)、私は奮発することにしました。

母親的には、新宿伊勢丹のショッパーが欲しかったのだけど、今日はあいにく交通規制がありそうだったので渋谷へ。

せっかくの誕生日なんだから、「気分よく接客を受けて気にいるものを買って欲しい」というのが私の願いでした。ハイブランドからワンランク下のブランドをあちこち見て回ることに。体験価値があってこそ忘れられないプレゼントになりますからね。

目星をつけた財布をネットで探せばいくらでも出てくるのだけど、顕在的な物欲じゃなくて、見て回って、実物を見たり接客を受けたりしながら、潜在的なところを満たして欲しいと思っていました。

このように思ったのも、「ネットでばかり買い物をしていたら、実店舗でのお洋服の買い方を知らなかった」なんていう話を聞いたばかりだったから。気にいる服を体に当てたり、試着したりする買い物の仕方も、リアルな体験があってからこそできることですよね。大人の私でさえも、通販でサイズが違っていたり、質感が全く異なるものだったりとがっかりすることってよくあるもん。

「ピンクのお財布ありませんか?」といい、出してもらっている様子

娘と一緒にHikarieとスクランブルスクエアを行ったり来たり。トレンドや、サイズ感、手触りなど、納得するまで調査しました(笑)

サイズ感や汚れにくさ、傷のつきにくさをくまなくチェック!

お買い上げしたのはこの中のどれかになります! 10代ならではのかわいいデザインで見るたびに元気が出そう。お気に入りのものを持つってテンションが上がるから大切に使ってくれれば嬉しいな。

渋谷でお買い物ができて娘も満足そう!

優柔不断なところは小さなころから変わらない

ショッピングの後、マーク・ジェイコブズの黄色い袋と一緒にで記念撮影を。渋谷の展望台「渋谷スカイ」で撮影しようって言っていたのだけど、それもチケットが売り切れで叶わずです。外国人観光客でとても賑わっていました。お天気が良かったから展望台行きたかったなぁ!(なんでも予約が必要な世の中になりましたね…)

仕方なく、せっかくお出かけしたのでスクランブルスクエアの上層階で、光が綺麗に入るところで数枚撮影しました。

幸せを呼ぶ黄色いショッパーらしいです。かわいい!!

この後、娘の喜ぶ顔が可愛くて、私のプラダのトートバックを売って貯めてたメルカリポイントを投入し、お店で見たマーク・ジェイコブズのクロスボディのバッグまで購入してしまいました。

お揃いで持ったら絶対にかわいい💛だって写真にも写っているけど、この手のポシェットがいくつもあってどれも気に行ってなさそうだったのだもの…。背に腹は代えられぬ。

甘い親ですが、無駄遣いが減るなら・・・ね! いいじゃないの。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?