見出し画像

学歴巴投げ

学歴巴投げ(がくれきともえなげ)は、学歴柔道の真捨身技の一つ。学歴講道館や国際学歴柔道連盟(IGJF)での正式名。IGJF略号GTNG

学歴Wikipediaより引用

概要

自らの学歴と相手の学歴の差を利用し、相手を投げ飛ばす技。(相対的に相手より学歴が低い場合のみ技の使用が可能。)
初対面でのコミュニケーション時に多く使用される。主に大学生に愛好家が多い。

注意点

相手に対し深い精神的ダメージを与えるため、この技を使用した時点で相手との関係性は修復困難となる。そのため、もう関わることがない、あるいは関わる気のない相手に対してのみ使用すること。


活用例

例①
■シチュエーション
大学4回生の就職活動時。関西の企業説明会におけるグループワークにて。

■登場人物
・学歴柔道家A(同志社大学)
・学歴柔道家B(立命館大学)
・学歴柔道家C(京都大学)


A「初めまして、俺高橋。なぁなぁBちゃんどこ大?俺同志社!」
B「あ、立命です。」
A「へー立命なんや。俺の友達も立命におるわ。今日は宜しくな!」
B「あ、宜しくお願いします!」

A「初めまして、俺高橋。なぁなぁC君どこ大?俺同志社!」
C「あ、京大です。」
A「あ、、、そーーーなんですねぇ、、、あ、すみませぇん、なんか僕みたいな者が話しかけちゃってぇ、、、いやはや京大さんでしたか、これはこれはすみませんねぇ(Cから目を逸らし)なぁなぁBちゃん!立命におる友達なんやけどさ」
(以降Cと一度も目を合わせないままグループワークを終える)

えいやーー!!!(場外へふっ飛ばされるC)

一本!!そこまで!!


例②
■シチュエーション
大学4回生の就職活動時。関西企業の一次面接での待合場所にて。

■登場人物
・学歴柔道家A(近畿大学)
・学歴柔道家B(京都大学)

A「お、初めまして!面接頑張りましょうね!俺佐藤!Bくん何大?俺近大!」
B「あ、京大です。」
A「あ、、、、そうなんだ。あのさ先に言っておくけど、別に学歴で人の価値決まるわけじゃないから勘違いしないほういいよ。」
(以降Bと一度も目を合わせないまま面接を終える)

えいやーー!!!(場外へふっ飛ばされるB)

一本!!そこまで!!


例③
■シチュエーション
大学4回生の就職活動を終え、内定が決まった企業の内定者懇親会にて。

■登場人物
・学歴柔道家A(関西大学)
・学歴柔道家B(京都大学)

A「乾杯ーー!!初めまして!これから宜しくね!俺田中!Bくん何大?俺関大!」
B「あ、京大です。」
A「、、、へぇそうなんだ。あのさあのさ、やっぱ京大の人って俺らみたいな低学歴のこと下に見てるんでしょ?」
(以降Bと一度も目を合わせないまま懇親会を終える)

えいやーー!!!(場外へふっ飛ばされるB)

一本!!そこまで!!


学歴巴投げを受けた側は何年経っても忘れることはないので気を付けましょう。

わざわざ読んでいただいてありがとうございます。 あなたに読んでいただけただけで明日少し幸せに生きられます。