見出し画像

「MADE IN AMAKUSA 」~私のお気に入り~

東京在住、二児の母、ふるさと住民の山城優子です。
普段天草から離れて暮らしていますが、都内で開かれる天草関連イベントは欠かさずチェックしています!オンラインで天草産品をお取り寄せすることもしばしば。

今回のnoteでは世界に一つだけ、天草の職人さんたちの技が光る逸品をご紹介します!


つければテンション爆上がり!天草ボタンのピアス

皆さんが、身に付けるとテンションが上がるものは何ですか?
私はピアスです。

子育てをしているとなかなかおしゃれができないのですが、ピアスなら気軽に取り入れることができるからです。
しかもピアスは化粧をしないと映えないので、自然と気合も入ります!
中でも特別なMADE IN AMAKUSAが、こちら。

「天草ボタンのピアス」です。繊細で美しいデザインに天草の海を思わせる青色に一目ぼれでした。ご覧の通りボタンをピアスにアレンジしたもの。

ボタンは天草陶石から作られた磁器のボタンです。
強度があり、透明感のある白に丁寧に絵付けされています。同じデザインでも形や表情が微妙に違っていて、まさに世界に一つだけのもの。耳につけて主張しすぎない所も好きです。天草ボタンは、もともとボタンを楽しんでもらうために作られたものなので、そのうちシャツに取り入れて長く使っていきたいと思っています。

天草ボタンは基本的には天草でしか買うことができません。たまに天草外でも展示販売をされていますので、チェックしてみてください!


持ち歩くだけで幸せ~天草更紗のポーチ

続いてお気に入りのMADE IN AMAKUSAは、天草更紗のポーチです。

「天草更紗(アマクササラサ)」はご存じですか?
最近注目を集めている天草の名品です。

安土桃山時代、舶来品として日本に持ち込まれた更紗(独特な模様の布)が
江戸時代に入って天草の職人によって作られるようになりました。布地にはインドやヨーロッパ風の草花、動物が描かれています。

実はこの天草更紗は何度か途絶えてしまっているのですが、20年前に復活させた方がいらっしゃいます。
中村いすずさんです。

天草市在住、唯一の継承者の中村いすずさん

型はない、資料もほとんど残っていない中、新聞記事や年配者の話を頼りに10年以上かけて完成させたそうです。自分を信じて続けた結果だといいます。先日都内で中村さん初の個展が開かれ、お邪魔してきました。着物の布や帯、バッグやアートパネルなど約1,000点が展示販売されていました。

どれも繊細で美しく、近くで見ると微妙な色の濃淡があり、手染めの味わいを感じました。

初めてご覧になる方も多く「こんな素敵なものがあったなんて知りませんでした」というお声が聞かれました。江戸時代の天草更紗は色も柄も地味だったようですが時代や作り手によって変化。

中村さんは「みんなに手に取ってもらえる、今に合ったものが作りたい」と色や染め方を工夫されています。中村さんが製作される天草更紗はどれも明るくて優しい印象を受けました。天草の歴史や文化、風景が描かれているだけでなく、作り手の気持ちも存分に感じられる天草更紗。ポーチは持っているだけで幸せな気持ちになります。天草更紗をご存じない方はぜひ一度手に取って見ていただきたいです。

必ず完食したくなる天草陶磁器

最後にご紹介するMADE IN AMAKUSAは、毎日お世話になっているこちら。

天草陶石を使った磁器の茶碗と皿です。クレヨンタッチのイラストがなんともかわいい!子どもたちが使っているものです。小さいうちはお皿を落としてしまったり、重みのある食器を持って食べたりするのが難しいのでプラスチック製のものを使っていました。でも、箸が使えるようになり、自然と食器を持って食べることができるようになってきたので、思い切って磁器の茶碗に変えました。しかも「次買うなら絶対天草陶磁器にするぞ!」と決めていました。

天草は日本有数の陶石の産地として知られています。天草陶石は焼き物で有名な有田焼や波佐見焼の原料としても使われているんです。透明感のある美しい白で、強度が高い。そして世界でも珍しいとされている特徴が、粘土を混ぜなくても石をそのまま使うことができること。

『こんなに誇れるものがあるのに持っていないなんてもったいない!』『いいものを長く使い続けたい!』『故郷の逸品を子どもたちにも伝えていきたい!』という気持ちがあります。

選んだ茶碗は丸みがあるので子どもの小さな手にもフィットし、3歳の娘も上手に持って食べることができます。何より食べ終わったらかわいい動物の顔が出てくるので、米を一粒も残さずきれいに食べてくれます。子どもの目線で丁寧につくられたものなんだなあと感じます。

小皿は主に果物などを入れてデザート用にしています。大食い早食いの子どもたちですが、このお皿に入れるとゆっくり大事そうに食べてくれるんです。食器を下げる時も、落とすと割れると分かっているので、丁寧に扱いながら運んでくれます。このまま大切に長く使ってほしいです。

あなたの好きなMADE IN AMAKUSAはなんですか?

今回は天草でしかつくれない、職人さんの技と思いが詰まった私がお気に入りの3つのMADE IN AMAKUSAをご紹介しました。
天草にはまだまだたくさんのMADE IN AMAKUSAがあります。これからも探し続けていきたいです。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

(※記事をご覧になって、いいなと思った方はぜひいねボタンで応援してください。広報チームの皆で泣いて喜び、励みになります!)

天草ふるさと住民について

天草ふるさと住民の登録はこちらから(※無料で登録が出来ます)

この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!