見出し画像

ドラマ『リバーサルオーケストラ2話』マエストロ寄りの感想


ドラマ『リバーサルオーケストラ2話』


泣けて笑えてこんなにめちゃくちゃいいドラマなんて聞いてないよ。

オーケストラのみならず団員の逆転劇も丁寧に描いていくのかしら。

オーケストラのみならず団員の個性も理解して指揮するマエストロもめっちゃ素敵。

リバーーーー↑↑サルオーケストラ!


これがわたしの視聴当初の感想。

今回も思うがままに2話の感想を書いていきたい。

1話感想はこちら



リバーサルとは反転。 逆転。

玉響の逆転劇だけを描いていくのかと思いきや、人間ドラマもしっかりと丁寧に伝えてくれるこのドラマ、蒼くんのお話、すごく心に響いた。

夢と現実の落差。
頑張りたいのに頑張れない現状。

それを歳も性別もなんなら国籍だってバラバラな仲間たちが後押しする姿。

この歳になると学生の群像劇はどうしたって親や先生目線になってしまうのだが、こんな私も参加させていただける群像劇よありがとう。

初音ちゃんが玉響に入ると決めた時のあのシーンのプレイバック良かったな。

少年時代にひと耳ぼれして初めてやりたいことを見つけた蒼くんが、初音ちゃんや北海道の少年の目標になったあのシーンは本当に泣けた。

そしてそんな蒼くんが父ちゃんみたいになりたいって伝えるところも、良かったな…。

誰かが見ててくれて認めてくれるってすごく嬉しい事だもん。

坂東くん。子犬みたいで可愛いし…これからのルームシェア生活も人耳ぼれしたあの子の存在も楽しみ。


2話は土井さんもめちゃくちゃいい味を出していた。

飲み会は調整可能な土井さんがめちゃくちゃ面白くてあっという間に好きになってしまったよ。

この後半のアドリブ凄いよね!
こんな喋り方する人周りに数名いたわ。



『介護』や『子供の受験』なんてワードも出てきたし、これから色んなメンバーにスポットが当たっていくのかしら。
土井さんも是非フューチャーして欲しい。

さてさて書きたいことは山ほどあるけれど、泣けてクスッと笑えた安定の2話の感想をここからはマエストロ目線で少しばかり書いていきたい。


冒頭から大好きな小野田、朝陽ペア。

大量の段ボールに囲まれながらスコア専用の部屋を用意するように小野田さんに頼む朝陽さんは、小野田さんの言葉を借りればちょっぴり我儘な態度でクスッとなる。

床にある箱から何度も楽譜を取り出す所作。

折り畳むの大変そうな長身。

楽譜を掴んで立ち上がるたびに足の長さに毎度驚いたのは私だけでは無いはず。

ブラックタートルをズボンにインして腰にベルトなんてつけてるものだから、足の長さが強調されて…

折り畳まって立ち上がるたびに

「長っ!足長が!…長っ!めっちゃスタイルいい」の繰り返しでした。


その後のプリンシーンも最高だった。


「プリン好きなの?可愛い可愛いギャップが可愛い」

いつの話だよ
「そっか今は好きじゃないのね」

カスタード
「好きなんか〜い!可愛い可愛いやっぱり可愛い」

そんな気持ちになったのも私だけではないはず。

お父さんの姿を見た瞬間の嫌な顔も絶妙だったな。



神出鬼没な朝陽さん。


スンってした表情でいつだって急に現れるところも好き。
きっと足音立てないタイプ。

朝陽さんのお説教シーン。

言ってることは正論だし低音のイケボが耳に響き、時折でてくるちょっとイラつき気味の「はい?」にゾクゾクする。

熱く語ったと思いきや、小野田さんが熱く皆んなの前で語りだすと、またスンってなるところも…

表情がないようで実はちょっぴり顔に出やすいタイプっぽいのも推せる。


玲緒ちゃんのキュンシーンも嬉しかったな。
下から見上げる田中圭…めちゃくちゃ格好いいもんね。

こちらに集中して…なんて言われたらそうなるよね。



これから2人はどうなるのかしら。

玲緒ちゃんに言い寄られてタジタジになる女性に弱い朝陽さんとか…めちゃくちゃ見てみたい。頑張れ玲緒ちゃん!


そして、人に厳しく正論を振り翳してきた朝陽さんの屁理屈のシーンもめちゃくちゃ笑った。



正々堂々と屁理屈。
まさに威風堂々。

1回目は大いに笑えた『謝ると○ぬ病気』疑惑の朝陽さん、その前に起こっていた出来事(競歩からの深呼吸)を思い出すと…愛おしくてたまらない。

あの競歩。
急いでいた事がバレないように息が乱れないようにする為だったのかしら。

スン顔の裏の努力が少し垣間見えたようでキュンキュンしてしまったわ。

指揮をしながら色んな人の音を聞き分け指示していく朝陽さん。

蒼くんに伝えた「やっと目が覚めましたね」

音だけではなくてちゃんと一人一人の事を見ていて導く姿。

このキャラクター格好よすぎて○にそうです。


今回はないかと思っていた笑顔の朝陽様の破壊力の笑顔も健在。


私たちの喜ぶ事を分かってらっしゃる公式様。

こりゃあるね。
いつか壁ドンあるね。
なんて思ってしまう。
こういうキャラの壁ドンは少女漫画の定番でしょ(知らんけど)

2話までの朝陽さんは、変人には見えないぐらい可愛げや情愛のある人に見えてくるけれど、掴みどころがないのは確か。

時折見せる無表情。

会長に呼ばれて座っている時とか…
スンッてしてなに考えてるのか分からないけど、虚勢?人見知り?無の境地?めちゃくちゃ興味深い人。

これから朝陽さんがどんな風に彼らの演奏と人生を指揮していくのか。

週の半ばにこんなに心揺さぶられるドラマが待っているだなんて…幸せです。


3話予告のラストの朝陽さんの指揮…鳥肌ものじゃない??


ブラッシュアップライフとのコラボもめちゃくちゃ楽しかったし。


ドラマ放送日、リアルタイムで更新されたと噂のこのアカウントの投稿も楽しいよね。


全話通して主役を演じる麦ちゃんがキュートすぎて目が離せないし、公式さんもめちゃくちゃ盛り上げてくれているので、3話も大いに盛り上がります!


雨音

公式さんの神投稿一部




この記事が参加している募集

#note感想文

10,635件

#テレビドラマ感想文

21,558件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?