見出し画像

ドラマ『リバーサルオーケストラ6話』マエストロ寄りの感想

ドラマ『リバーサルオーケストラ6話』


今回も神回でしたね。
なんといっても演奏シーン。

二曲連続長回し一発OK



もう字面だけでも涙腺が弱ってしまうわ…なんて思って迎えた第6話。

はい…想像以上でした。

今回も語りたいところが多過ぎるので早速マエストロ寄りの感想をつらつらと。

本当はキャストみんなについて語りたいところなんだけれども…ぐっと我慢して進めます。


玲織ちゃんと連絡が取れないというのに何故だか気にも止めていない様子の朝陽さん。

猪突猛進な可愛い2人に挟まれてるの可愛かったな。


「なんで僕まで」って、クールでツンツンしている朝陽さんの一人称が“僕“…この設定ほんといいよね。何回見てもキュンキュンする事このうえなし。

「コミニケーション放棄するのは悪い癖ですよ」なんて注意された後の朝陽さん。

僕はいつだって真摯に対話をしている

朝陽さんのこういう返し文句好きだわ。
クソがつくほど真面目なのがキュート。

「分かりにくい」って言われてついムキになる朝陽さんをミラー越しに一瞥する小野田さん。

シュンとなる朝陽さんが可愛い。

1話で審査員から逃れようとする朝陽さんに下唇ちょっと出して「メッ!」って子どもを諭すような小野田さんを思い出す。

かおりさんの“アレ“もそうだけど何だかんだ手のひらで転がされている朝陽さんが愛おしいったら…

ほんと超イケメンの皮をかぶった子どもみたいなところあるよね。

あんな可愛らしさをぶっ込んでおいて玲織ちゃんに会った時の振り向き様の朝陽さん。



振り向き様の圭さんの美しさったら…
これ思い出したわ。



振り向き様の朝陽さんの裏側にはこんな可愛いエピソードも。



前でニヤニヤしちゃう3人を責める事なく「なんでだろ?」って首傾げる姿も、頑張って笑いを堪える姿もめちゃくちゃ可愛くて無限に見られる。


朝陽さんへの気持ちに気づいた初音ちゃんも可愛かった。

アーンって突っ伏してからの「どうでもいい」切り替えの仕方が極端で可愛いし。

蒼くんを慰める奏奈ちゃんが甲斐甲斐しくて、あの2人幸せになって欲しいよ…。


カラオケでの藤谷さんとの空気感。
探偵にしか見えない2人がなんともコミカルだった。



コーヒー飲みながらの上目遣いが可愛すぎて、これ思い出しちゃったわ。

大悟さんと朝陽さん…やっぱり違うね。
全然違う人だ。

共通するのはどちらも王子様という事ぐらい。




玲織ちゃんのいる2番の部屋を指し示す指揮者らしい綺麗な手の動きからのドーン!
押し方〜‼︎ ジワジワくる。

ほんと大人なんだか子どもなんだか分からない。


練習に参加しなくなった玲織ちゃん。

普段なら初音ちゃんに「あなたが何とかしてください」と言うはずの朝陽さんが大丈夫と言い切った理由。

藤谷さんを選んだ理由。


凡人だからな

努力する才能あるんじゃない?


天才型の初音ちゃんでは今回のミッションはクリアできなかった。


人に興味なさそうなのに玲織ちゃんが必ず戻ってくる確信があったり、1番理解しあえそうな藤谷さんを選んだり、これも朝陽さんの努力の賜物なんだろう。

冷血漢で鉄仮面な男の指揮者としての努力。
そう思うと益々愛おしくなる。


渋川さんサイドの推測も興味深い


人のことはしっかり見ているけれど自分には鈍感そうな朝陽さんのこのシーン。


根に持つタイプなの可愛過ぎるし。

口が減らないな

この言葉、またむきになっちゃって可愛いし。

こんな風に楯突いてくるの初音ちゃんぐらいじゃないかしら。

この日の初音ちゃん、何だかいつもより綺麗だったよね。

朝陽さんの表情…想いの動く瞬間をほんの一瞬の表情で。

そして自分の気持ちを払拭するような眉クイ。

5話のかおりさんへの返事がわりの眉クイ…

1話の演奏後みんなを讃える眉クイ…

そして今回の…

口は減っても眉が語る田中圭。
お見事だわ。

藤谷さんの「いいから戻ってこいよ」が格好良すぎて、玲織ちゃんの戻って来た時の涙ながらのごめんなさいが可愛すぎた。

私の1番は音楽だから

玲織ちゃんが自分を偽らずに、ようやく言えたこの言葉に胸が熱くなった。

携帯の待ち受けがチェロっていうのも良いよね。


朝陽さんが玲織ちゃんに伝えた言葉

メロディーを歌うチェロの1番の見せ場です

情熱的に歌ってください


カルメン組曲にはチェロの見せ場がない。
と語っていた玲織ちゃんの言葉をまるで聞いていたかのように、彼女の存在意義をこんなにクールに見出してくれるマエストロ。

それに応えるように艶っぽく奏でるチェロの響きと玲織ちゃんの表情は見惚れるぐらいに美しかった。


バスの中の目を閉じたヘッドホン朝陽も見惚れるぐらいに美しかったけどね。


間違えて『くにたちホール』についちゃった玉響メンバー。
色んなことを見据えて小野田さんに指示出しする朝陽さん。


小野田さんが本宮さんに伝えた言葉を思い出す。

彼がいれば大丈夫


ホールについて出番を逃した事に落胆するメンバーをよそに目の端で小野田さん探す朝陽さん。

髪も服もかなり乱れた小野田さんからの○丸のサインが頼もしかったな。

小野田朝陽ペア、最強。


個人的にキュンときたのは
「皆さんやれますよね」の後の初音ちゃんの目、漫画みたいでめちゃくちゃ可愛い。

麦ちゃんって表情がコロコロ変わって少女漫画のヒロインみたいだなっていつも思うんだけど、この時のハの字になった目が超絶可愛かった。


さて迎えたラストの演奏シーン。

二曲連続長回し一発OK

すごくない?
あのスピード感を一発で?


朝陽さま✖️拡声器

これも最高だった



あんな色っぽい拡声器使いは椎名○檎以来ではないでしょうか。


胸を張って自信に満ち溢れた表情での呼び込み、そして初音ちゃんとの握手。

逞しくて彼がいたら大丈夫だと思わせる牽引力…痺れるぐらいに格好いい。

ダイナミックで情熱的な指揮からの玲緒ちゃんへのサムズアップ!

曲の合間に微笑みながらのサムズアップですよ!

ともすればこっちが照れちゃうぐらいに白々しくなるようなキザなシーンなのに、めちゃくちゃ自然に私達の心を鷲掴みにするんだもの。

決して浮いてないの…。

鳥肌ゾワっとかじゃなくて胸を暖かい矢で射抜かれたようなポワポワ感…

どんなシーンもリアルに体現する田中圭さん…
恐れ入りました。

5話で朝陽さんの語っていた言葉。

彼らは謙虚で
牧歌的で
響きは美しいのに
どこか空に閉じこもったところがある。

彼らが自信をつけて前に出られるようになれば、あなた1人が全てを背負いこむ必要もなくなります。


今回の演奏シーンは各楽器それぞれの演奏が際立っていて粒立ちが半端ない。

初音ちゃんの楽しそうな演奏を見ながら微笑む朝陽さん。

もの凄いスピードで髪は乱れてたけれど蝋人形のように美しかった。

演奏後の玲織ちゃんに向けた朝陽さんの表情、玲織ちゃんの会釈もジーンと来た。


たくさんの拍手を受けてやり切った満足そうな笑顔の朝陽さん。

それを見ている初音ちゃんの嬉しそうな顔。

倒れるほどに頑張ってきた朝陽さんの姿を見てたんだもんね…そりゃ好きになるよ。


甘酒飲めるわ!のくだりも良かったな。

少しずつ初音ちゃんに本音や素顔を見せられるようになってきた朝陽さん。

冷血漢も鉄仮面も初音ちゃんが剥がしてくれる事でしょう。2人の関係性…これから楽しみ過ぎる。

猪突猛進な蒼くんのたまちゃんハグもきっと朝陽さんの気持ちの変化に拍車をかけるはず。

少し複雑な表情にも見える朝陽さん。

切ない表情の奏奈ちゃん。

メンバーのリアクション、一瞬の表情なのにキャラが現れていてこちらも粒立ちが凄い。


みごと高階超えを果たした玉響メンバー。

結果を見ながら嬉しそうな朝陽さん。

しみじみと喜びを噛み締めるお顔に達成感や感動が詰まっている。

小野田さんにバレないように表情を整えようとするけど抑えきれないのが可愛い。


お疲れ様…そんな朝陽さんにバイタミンを差し入れたい。

5話のバイタミンの気持ちをイラストに。
彼らには荷が重い朝陽さんの頑張りが報われてよかった



残すところ公演はあと2回?



寂しい寂しい〜。
ずっと見ていたい。
続編映画化!ほんとお願いします。


日暮との闘いでの撮影、プレッシャー半端なかったはずだけどキャストも絶賛する圭さんの素晴らしい指揮。


本当に感動的でした。



この背中見るだけでジーンとする


共演者からの賛辞も。

きっとこの日だよね。ちがうかな?



何度見ても幸せになるサムズアップ


最後に


公式神投稿マエストロ寄りのまとめ








7話も楽しみにしています


甘酒 


いや


雨音でした。

リバーサルオーケストラ 過去のレビューはこちら






この記事が参加している募集

#note感想文

10,635件

#テレビドラマ感想文

21,558件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?