見出し画像

ドラマ『リバーサルオーケストラ1話』マエストロ寄りの感想


ドラマ『リバーサルオーケストラ』

ステージを降り、ひっそり生きてきた“元“天才ヴァイオリニストが、毒舌マエストロに巻き込まれ、ポンコツオーケストラを一流オケに大改造!?
一発逆転の音楽エンターテインメント、いよいよ開幕!!
公式ホームページより






水曜日夜10時。
なんだかワクワクするドラマがスタートしましたね。


ものすごい豪華キャストだし。
期待しながら見た第一話。

いやはや面白かったです。

どうでも良い告白ですが、わたしこのリバーサルオーケストラというタイトルを頭の中に浮かべるたびに「ユニバーサルスタジオ!」ってテンション高く言うような発音になっていたんです。

リバーーーー↑↑サルオーケストラ!!

みたいな感じ。

見終わったあとも、まさにそんな感じでした。
スタンディングで
リバーーーー↑↑サルオーケストラ!!
と叫びたい気持ちといえば伝わるでしょうか?


まさに、エンターテイメント!

エンターテイメントとは

エンターテインメントは、人々を楽しませる娯楽を指す。 楽しみ、気分転換、気晴らし、遊び、息抜き、レジャーなどが類語とされる。

うんうん。
全要素入ってるんじゃない?
リバーーーー↑↑サルオーケストラ!!

語る要素は色々あるけれど、今回は田中圭さんが演じているマエストロ常葉朝陽よりの感想をつらつらと。

第一話ストーリー


初っ端から朝陽さん。
コンサートホールの映像の合成感がちょっと気になったのも束の間。

低音ボイスのドイツ語にキュンです。

初っ端からこんなご褒美もらっちゃって良いのかしら…なんて思っているうちに舞台は日本へ。

スタイルのいい朝陽さんがロングコートで颯爽と歩くシーン。
めちゃくちゃ格好良いよね。

途中ストーカーみたいになっちゃうところ。
もう一生逃げ回りたいって思っちゃうよね。

上品で隙がなくてめちゃくちゃクールで、なんて思いきや、小野田さんといる時のちょっぴり大人気ない朝陽さん。

プリプリしてるんだけど小野田さんに「ワガママ」なんて言われながら審査員席に戻されるところなんて。

子どもの頃から手のひらで転がしてるようで転がされてきたのかな。

2人の関係性が垣間見える数々のシーンが好きすぎる。

小野田さん役の岡部たかしさん。
ものすごいいい味出してるね。

真面目なのに何故かコミカルで。
一瞬で好きになってしまいました。

朝陽さんの鉄仮面を崩してくれるもうひとつのシチュエーション、親子のシーンも大好き。


不貞腐れて椅子に座っているところやお母さんに言いくるめられるところなど、息子感がめちゃくちゃリアル。

このちょっとした表情の匙加減。
流石田中圭!

完璧な毒舌マエストロ、ダメだしマシンガン(このあだ名ウケる)のちょっとした隙が見える親子シーン。

生瀬さんのコミカルな演技にゲラスイッチ入っちゃってるのかな?なんて想像するのも楽しいし、初音さんをお父さんが説得するシーンは笑っちゃう程にずっとスンッて顔して逆に仕掛けているようにも見える。

初音ちゃんと妹の気持ちのぶつけ合いも良かったな。気を遣われるのもしんどいよね。
笑ったりジーンとしたり感情が忙しい。

このドラマの1番の見どころは、なんと言っても長い長い演奏シーン。

心が躍るとはこの事ね。
素人の耳で聞いても少しリズムがズレているように感じる違和感の中、初音ちゃんが入った後の音のハッピー感と、朝陽さんの指揮が入った時の音の統一感。

第二の指揮者でもあるコンマスと指揮者の重要性を素人の私でさえも感じた。

音を楽しむ事の大切さを体感させてもらえた素晴らしいシーンで、演奏後、立ち上がって拍手したい程だった。

田中圭さんの指揮者っぷりも素敵だったな。
美しい手の動きに色気たっぷりな表情で終始顔がいい。

初音ちゃんが演奏に加わったあとの嬉しさを噛み締めたような表情も見逃せない。

指揮台に腰掛ける姿。高い指揮台がまるで台車のように見えるほどに長い足。

そして…終始顔がいい。

ちなみにリアタイ直後、圭さんの指揮の評価が気になってTwitterのリアタイ組のつぶやきを検索しまくった結果…「顔がいい」がめっちゃ多かった。経験者からの指揮に対する評価もなかなかのものだったよ。

オーケストラ側の役者さん達も演奏をしながらもそれぞれキャラクターが溢れる表情。
濱田マリさんの弾いてる時のワクワクした顔とか絶妙だったな。

いいドラマに出会えたよ。
ほんとありがとう…なんて思いながら迎えたラスト。

Twitter上では「朝陽さんが笑った」の大興奮
。 
クララが立った!いや朝陽が笑った!
そんな歓喜の渦で第一話は幕を閉じたのでした。

いやいや、鉄仮面を自らそんな爽やかに剥がすんかい! キュンキュンするに決まってる。
絵に描いたようなギャップ萌え!

リバーーーー↑↑サルオーケストラ!! 


なんて興奮しっぱなしでした。

聞き覚えのある曲の数々。
クラシックってなんか高嶺の花みたいなイメージだったけれと身近にあるものなのねって思えたし、1人1人の魅力的なキャスト達の様々な変化をとても楽しみにしている。

まさに老若男女楽しめるエンターテイメント!
リバーサルオーケストラ。
是非たくさんの人に見ていただきたいものです。

世界トレンド1位もおめでとうございます。

2話も楽しみにしています。

雨音

公式さんの神投稿の一部




この記事が参加している募集

#note感想文

10,635件

#テレビドラマ感想文

21,558件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?