マガジンのカバー画像

ちょっとかわった日々

36
日々のことや夫婦のことを徒然と…
運営しているクリエイター

#自己紹介

私が私になるまでの物語高校編〜人間関係のはなし〜

私が私になるまでの物語高校編〜人間関係のはなし〜

長々と書いてまいりました私の高校時代もこれが最終話。

過去のコラムはこちら

今回は人間関係などの話を。

高校時代はずっとハナと過ごしていた私。
ハナの影響でジャニーズにハマったりもした。

KinKi Kids や V6

初めて自分のお金で買ったCDは
サイモン&ガーファンクルの『冬の散歩道』

当時KinKi Kidsが出演していたドラマ
『人間・失格〜たとえばぼくが死んだら』の挿入歌。

もっとみる
私が私になるまでの物語〜高校編〜鉄砲玉のようなわたしの高校時代

私が私になるまでの物語〜高校編〜鉄砲玉のようなわたしの高校時代

高校生になったわたしは新しい友達やファッションと出会い中学とはまた違うたくさんの経験をした。

高校編①はコチラ

わたしはあまり学生時代の青春めいた思い出を持ち合わせていない女だ。

時々ドラマで泣きながら円陣組むみたいなシーンを見たりするとあぁこんな青春は私には無かったな…と少し損した気持ちになる。

高校時代は完全なる帰宅部だった。
入学してすぐにハナとパン屋でアルバイトを始め3年間みっちり

もっとみる
私が私になるまでの物語〜高校編〜ファッションとの出会い

私が私になるまでの物語〜高校編〜ファッションとの出会い

素朴な少女だった私はいよいよ高校生になった。

素朴な幼少期はコチラ

私が入学した高校の学歴は中の下といったところだろうか。

公立に行ければそれでいいと思っていた私は友達から定員割れという言葉を聞いてそれに食いついた。

受験人数が少ない分、合格率の高い高校があるというのだ。

私はその甘い誘惑に吸い寄せられるようにしてその学校を受験した。

私にその情報を教えてくれたその子は当時殆ど話すこと

もっとみる
私が私になるまでの物語〜中学編〜優しい先輩になろうとしていた私にふりかかった不運とは?

私が私になるまでの物語〜中学編〜優しい先輩になろうとしていた私にふりかかった不運とは?

自己紹介がてら自分の生い立ちを書いてみようと思ったものの、薄っぺらい人生を文章にするのはなかなか難しく、どんぶらこどんぶらこと気づいたら下(シモ)の方に流れていった幼少期編。

幼少期編はコチラ

今回は中学編。

さすがに学生時代は色んな出来事があったはず!という事で今回も見切り発車で思い出すがままに徒然と。

中学時代の私はおばあちゃんの教えもあって、髪の長い女の子だった。

顔が薄く特徴があ

もっとみる
私が私になるまでの物語〜幼少期編〜振り返ったら何だか謎の暴露話になりました

私が私になるまでの物語〜幼少期編〜振り返ったら何だか謎の暴露話になりました

今何時?そうねだいたいね
そんな歌詞の曲がリリースされた年に私は生まれた。

少し無口でシンプルな顔立ちの父と、明るくて南国風な顔をした母の次女としてこの世に降りたった私。

家族思いの4歳年上の姉と、昔は可愛かった8歳下の弟に挟まれて自由にのびのびと育った。

すれ違うたびに「可愛い」と声をかけられていたらしい姉とは違い、幼児のころはあまり可愛くなかったようで、中学生になって田舎に行った時に見た

もっとみる