見出し画像

Alt_Mediumの12月のお知らせ

東京・高田馬場にあるギャラリー、Alt_Mediumで12月に開催される展覧会は下記の通りです。

※情報は掲載当時のものです。最新情報は各リンクをご確認ください。

●●●●12月開催される展覧会●●●●

2022年12月2日(金)~7日(水)
加藤優里 個展「Breathe」

加藤優里 個展 メインビジュアル
2022年12月2日(金)~7日(水)加藤優里 個展「Breathe」

〔作家プロフィール〕
加藤 優里 / KATO Yuri
1992 長野県生まれ
2016 立命館大学国際関係学部 卒業
2018 フリーランスカメラマンとして活動を開始

〔個展〕
2020「調」(MEM HATAGAYA COFFEE BAR / 東京)
2017「いきの音」(MEM HATAGAYA COFFEE BAR / 東京)

〔グループ展〕
2020「NOMA DANCE」(; / 東京)
2019「第55回神奈川県美術展」(神奈川県民ホール/厚木市文化会館 / 神奈川)
2016 グループ展 (ギャリエヤマシタ / 京都)

〔その他〕
2019「第55回神奈川県美術展」写真部門 美術賞学会記念賞 受賞
2017「GSS Photo Award」 Finalist 選出

〔Website〕
https://www.kato-yuri.com/

《展覧会詳細》
https://altmedium.jp/post/698153268750254080/

2022年12月9日(金)~14日(水)
鈴木瑛大 写真展「川を編む」

鈴木瑛大 写真展「川を編む」メインビジュアル
2022年12月9日(金)~14日(水) 鈴木瑛大 写真展「川を編む」

〔展覧会概要〕
雨が降る。悲しみの雨なんて、誰かが決めつけるのだろう。
雨が川に落ちた時、水滴は川を潜る。光は水面を擦る。
生きるという行為は、海を求めて流れる川そのものだった。
まだ流れ着くことを知らない、雨の次の日。
私はただひたすら喪失でも再生でもない何かで、川を編む。

〔作家プロフィール〕
鈴木瑛大 / Akihiro Suzuki
写真家
1998年北海道旭川生まれ。東川町在住。
日々、川のそばで暮らしながら川と自分の繋がりをテーマに写真作品を発表。
2022年フリーランスとしてオフィスPHOTONを開業。
ホームページ制作なども手掛ける。

〔Website〕
https://officephoton.com/

《展覧会詳細》
https://altmedium.jp/post/698153346664644608/

2022年12月16日(金)~21日(水)
田代つかさ 個展「スペクトラム・アナライザー」

田代つかさ 個展 「スペクトラム・アナライザー」メインビジュアル
2022年12月16日(金)~21日(水)田代つかさ 個展 「スペクトラム・アナライザー」

〔展覧会概要〕
スペクトラム・アナライザーとは、通信機器や無線機器において高周波の歪みやノイズを測定するための機械を表す名称である。

目の前の事象にシャッターを切るのも、日々浮かび上がる言葉を使って現実からの逸脱を求めることも、カメラという機械で・または自身という媒体を使って現実に潜むイメージを希求する行為のように思えた。

(まだ)不可視なものを、身体を使って計測する。

見えていなければ存在しないということではない。

〔作家プロフィール〕
田代つかさ / TASHIRO Tsukasa
1992年東京都出身
2015年東京工芸大学芸術学部写真学科卒業
写真を中心に短歌、映像を用いた作品を展覧会、ZINEなどで発表

〔グループ展〕
2012-2019 新座総合技術高校OB・OG有志「のち展」(朝霞市産業文化センター / 埼玉)
2018 「フォトふれNEXTPROJECT EXHIBITION 2018」(明治の家 / 北海道)
2017 「食の当たり前を再考する」(Studio Cave / 東京)

〔Twitter〕
https://twitter.com/grgr_meme

《展覧会詳細》
https://altmedium.jp/post/698153483945328640/

●●●11月に開催された展覧会アーカイブ●●●

石川幸史 個展「Afterwards」

2022年10月28日(金)~11月9日(水)

ムラカミナナミ 個展「なまえを まだ つけられないでいる」

2022年11月11日(金)~16日(水)

「in the air」新谷佑磨 パステル画展

2022年11月18日(金)~23日(水)

顧 夢 個展「ただよううた −La petite phrase−」

2022年11月25日(金)~30日(水)

●●●●取り扱い書籍のご紹介●●●●

小財美香子 『YEARS』

小財美香子 『YEARS』表紙

現在、雑誌、web、アーティスト写真など様々な媒体で活躍する小財美香子が、2019年にAlt_Mediumで開催された個展「YEARS」に併せて制作した写真集。

「特別な日々をありふれた日々に」をテーマとし、身の回りから海外まで幅広く撮影された写真によって構成されています。

出版:私家版
サイズ:256 × 182mm
ページ数:56pp.
発行年:2019年
状態:新品、並製本、ポストカード付き

《書籍詳細》
https://signandroom.stores.jp/items/5c7772894e92273d70523dfe

Alt_Mediumではスペース利用者を随時募集しています。
卒業制作の学外発表や、個展、グループ展などを計画されている方はどうぞこの機会にご検討ください。
展覧会開催ははじめてという方から、ベテランの方まで幅広い作家様にご利用頂いております。
展覧会についてご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
※学割、リピーター割引もございます。

〔ギャラリー詳細〕
http://altmedium.jp/

***

【お問い合わせ】
Alt_Medium
〒161-0033
東京都新宿区下落合2-6-3 堀内会館1F
TEL:03-5996-8350
E-mail:inquiry@altmedium.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?