摂食障害とパワーリフティング

おはようございます。今日も朝から希死念慮がにっこりしていますね。暫く過食してないことに気付いてやっと客観視が出来るようになってきたのでここに書くことにします。

パワーリフティングとは:重量挙げ。スクワット、ベンチプレス、デッドリフトの3種目の記録の合計を競う。ウエイトリフティングはスナッチ、クリーン&ジャーク(よく見る持ち上げるやつです)の記録の合計を競う。私がやっていたのは前者です。

高校3年生の夏頃、部活の大会が迫っている時。まず5月から7月にかけて自然と食べられなくなっていました。この時は間食が一切なくなる程度で健康的、それでも-5kg落ちて標準-にはなりました。その時の生活は朝にお味噌汁と100gの白米、昼に手のひらの指を抜いたところくらいのサイズのお弁当とおにぎり、夜は炭水化物禁止だったかな。放課後の部活に加え個人ジムで練習していたので妥当に痩せたと思います。

7〜8月まで、もう少し食事を減らせる!と感じて昼のおにぎりがなくなりました。というのも炭水化物を取ると眠気が来てしまい授業に集中出来なくなるからでした。ただ部活に階級があって体重を減らすと大会に出られないのであくまで脂肪を落として筋肉を増やすという名目で食事の回数は増やしタンパク質を取るようにしていました。朝はお味噌汁、休憩に蒟蒻ゼリーで糖質補給して昼前、昼、昼後にお弁当を分けて食べる。トレーニング後はプロテインを飲む。そんな生活をしていると当たり前に痩せます。この頃から精神が少しおかしくなっていました。

体重増やさなきゃ…と言いつつ痩せないと認めて貰えないんじゃないかという恐怖。全然食べられなくて、痩せていく自分と変わる周りの反応が心地よくて。本当は痩せてる方が可愛いって言ってくれるくせになんで太れなんて言うんだ。

もう、めちゃくちゃでした。部活中に泣き出したこともあります。こんなに体重が重いのにこんな軽い重量も持ち上げられない。最悪だ。と。でも食べるわけにはいかなかった。体重で主に左右される種目もあるので当たり前に伸びは悪く、結果は僅差で4位になってしまいました。

大会が終わって地元に帰る新幹線で東京バナナを箱ごと食べて次の日断食すれば大丈夫と笑っていたのも覚えています。確かに3日間で3kg減りました。プロテインとヴァームゼリーだけ飲んで5時間もサイクリングしたら、そうなりますよね。そこから甘い物食べたら断食の流れができてしまいました

過食になったのは9月後半の事です。その頃には1日2時間は運動しないとダメ、3時間に一回食事をするというマイルールが出来ていて、がちがちにスケジュールを固めていました。学校に行ったら毎日自主練をして行きと帰りにサイクリング2時間。そうしないと自分が許せませんでした。ある日家族が買ってきたコストコのチーズケーキを食べて爆発。ケーキの中でも糖質が低いチーズケーキは許可食だったので家族に隠れて夜中に冷凍庫を開けて食べていました。平日は学校で疲れて寝ることが出来ますが気が緩んだ休日がほぼ毎回過食日。

そこから大学に入るまでに週に1回だった過食は週3回になり、その年の夏にはほぼ学校に行くことが難しくなっていました。太った自分を見られたくないというよりも過食してみっともない自分を見られたくなかった。お菓子だって本当は好きじゃないのにこんなに食べて、最悪だ。過食なんかで学校に行けなくなるのは甘えだ。そんな思考でした。とにかくこれが続くとまずいと思い原因がわからなかったのでバイトを辞め、ゼミを辞め、部活を辞め、最終的には大学も辞めました。家でしか過食しなかったので姉に 家を出ればいいじゃん と言われ本当にひとり暮らしをしました。それでも過食はしましたし、人のものを勝手に食べたりも治りませんでした。唯一家族から離れたことは大きな進歩でした。

今はほぼ完治していますがその方法として有効だと思えたのは

・安いものを買わない→パンだけはケチらない等

・一緒に美味しく食べられる人を見つける。→許可食でないものを食べても美味しく感じられる人

・原因を見つける

・過食しそうな時、今過食したいなと考える→認める

・なるべく朝昼に食べる→罪悪感が減ります

・体重計にのらない

・病気が治るまで痩せられないと認める→インフルが治ってないのに普通の生活をするようなもの

でした。今は15kg増えた体重も-7kgくらいになっています。元々そんなに間食しなかったり食べないのもありますが。原因は様々にありますが私の場合過食性障害、つまりうつに伴って患うものだったのでそれを知ることで楽になったのはあります。

きっかけは部活の男子が後輩の女子に言っていたデブという言葉です。助長させたのは変わる周りの反応とそれに対して条件付きの自信を持ってしまった私。

なんだか締まらなくなっちゃいました。ただ一つだけ同じ摂食障害の人に言えるのは

あなたは悪くないよ ということです。

自分に言ってあげてください。上っ面でもいいから。お腹すいたとか食べたいわけじゃないのにこんなに食べてしまってしんどいですよね。過食は自分が傷ついてるよ!って発信してる状態だからせめてもあなたがあなたを受け入れてあげてください。

後遺症として人とご飯食べることがすごく苦手になりましたが、もし同じ過食の方で報われる方がいれば一緒にお食事でもしてお話を聞きたいです。今は拒食気味なのでそれで差し支えなければ。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?