見出し画像

猩々草でミニチュア生け花

昨日の俳句の記事で間違えが発覚!😅

花のように見えた赤い葉と緑の葉が遠目で見ると別々のものに見えたのですが、実は緑の葉の頂部の包葉が赤く染まっていて一枚の葉でした。

ミニチュア花器を作られているてるとさんが、この花は生けられないかとコメントいただき、ひとつ取ってみてわかったことです。
てるとさんありがとうございました。


けれども生けたところであまりきれいではない😂
たくさん集まっているから良いのですね。


おまけに茎から白い汁が出てきた〜


シモツケ
サクラタデ
これはなんだろう🤔
ハゼランの実だそうです(アッシュ博士👩‍🎓より)
こっちもサクラタデ追加…
(これもアッシュ博士👩‍🎓に教わりました。
ありがとうございました♡)
1輪だけ今頃咲いた江戸風情


相変わらず影も入って上手く写真撮れませんでしたが😅
台はミニかまぼこの板です😆


大きさを見るためにさざえの蓋を置きました😄
なぜさざえの蓋???


てるとさんのミニチュア生け花の会会員募集中です❣️ただいま会員31名!
こんなステキなミニチュア花器のプレゼントがあります🎁


こちらのてるとさんの記事でも募集しています。



#私の作品紹介

#ミニチュア生け花

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,611件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?