見出し画像

生まれ変わるために

実はここ一年くらい
とてもストレスフルで
常に怒りを感じながら
仕事をこなさなければならないような案件に携わっていたので
なかなか文章を書くなんていう精神状態にはなれなかったのです。

なので
ここ一年ほどはNoteの更新もなかなか出来ない状態でした。

でも
遂に見切りをつけて(我慢の限界を迎えて?)
その案件から5月いっぱいで離れることにしたんですね。

安すぎるギャランティでしたが
一応貴重な定期案件だったし
苦しかった時に声をかけてくれた人への恩義もあったので
物凄く我慢しながら一年間頑張ってきたんですけども
詳しく話すと罵詈雑言の羅列になるので話しませんが
毎月毎月指の先までドス黒い思念が満ちてしまうくらいに
相当に苛烈なストレスがMAXを迎えたので
離れる旨を告げさせていただいた、というわけなんですね。

常にイラついてて、腹を立ててる状態は本当にしんどいものです。
イラつくと気分転換と称してウォーキングに出ることが多かったので
ということはウォーキングの間はムカついてることが多いわけです。
さらにということは
せっかくの海の景色も街の景色もイライラしながら眺めてるわけです。
お気に入りの景色にいかんでしょ。そんなん。笑
本当にしんどい1年間でしたよ。w

****

新しいことに出会うには
古い何かを手放したり整理したりすることが大事だとよく言われます。
確かにそういう側面は理解しながらも
現実的にはさまざまな理由で簡単に華麗にスマートに
何かをポンと整理して手放すことはなかなか難しいものですよね。
でも、やっぱり
大いなる逡巡の果てに
なんとかなるのなら
是非そうした方がいいに決まってるわけですからね。

怒りとか諦めとかのマイナス感情しか生み出さず
仕事としての喜びもクリエイティブとしてのやりがいもなく
自分の未来に
なんのプラスも生み出さないような環境から
離脱を決心できたということは
自分の新しい何かに出会えることを
期待できる世界へ踏み出した、とも言えるわけです。

6月からは、傷ついて破損した自分を徐々に修復しながら
新たな自分をまた一から構築してゆけたらいいなと思っています。

そして新たな仲間や
新しいプロジェクトとの出会いを期待しながら
コツコツ頑張って行こうと思うのです。

誰か僕に
クリエイティブなお仕事へのお誘いを
オールウェイズでウエルカムでプリーズなものですから!
よろしくお願いいたします。ww



こんな時代だからこそ、魅力的なことをやってきた人の今とこれからへの想いを聞きたい!これから何かを目指して進もうとしている人に、そこに立つ人の願いのような想いを届けるべく、WEBマガジン「STAY SALTY」を作りました。想いを同じくする方のサポートよろしくお願いいたします。