見出し画像

聖地*巨樹の谷③インナーチャイルドの癒し

今回は巨樹の谷で気付いた、まだ見ぬ闇とは…

聖地・巨樹の谷から2週間後。
Lokoセッションで、「自分を信じて自立する」という自分の真実に辿り着けたこと、聖地で感じたことなどをお話しし、そのあといつものように内観が始まりました🧘🏻‍♀️

何か気になることありますか〜?

と、Saoriさんに聞かれて真っ先に出てきたのはやっぱり母のことでした。
これは本当にかなり根深い大きなトラウマ。

母に対して怒りという感情が長い時間をかけて、憎しみになっていたことに気付き内観を続けていたのですが、どうもスッキリしないことを伝えると早速、私の魂へSaoriさんのガイドが静かに始まります。

自分だけの内観では気付かなかったことを気付けるように視点を変えてくださり、出てきた感情はとは…

私・なんか悲しくなってきた(涙がポロポロ)

Saoriさん・なぜ悲しく感じるのですか〜?

私・辛かったし寂しいかったから⁈

Saoriさん・それはみかさんが子供の頃に感じていた感情だと思いますよ〜           静かにゆっくり感じてあげてください。

いつもなら内観では余計な詮索をせず、感情を感じることに集中するのですが、その時は初めて頭の中に出てきたある光景がありました。

母は、夕飯の支度をしながら私にいつものように私にダメ出しをしています。         振り向きもしない母からの言葉を聞きながら、 じっとその母の後ろ姿を見てる子供の私。

今まで母に対して腹が立つ気持ちの方が強く、寂しいとか悲しいという感情を感じた記憶はありませんでした。

否定される言葉に傷つき、認められないのは子供ながらに自分が間違ってると思い込んでしまっていたのは内観をして気付けていたのですが、その当時の感情に全く気付くことができていませんでした。

泣きながらその感情を感じ切る内観はかなり時間がかかったと思いますけど、それだけ深い悲しみを感じていたんです。            

この日の内観では…
母への感情ではなく、視点を変えて子供の頃に感じていた悲しみという感情を感じ切れたことで、初めてインナーチャイルドを癒すことができました。

そしてこの悲しみという感情に気付かず、癒してあげれてなかったことも私の自信のなさに繋がっていたようです。              また、怒りを感じやすい人は悲しみを感じにくいこともあると教わりました

今回のまだ見ぬ闇とは…
インナーチャイルドに気付くことでした。
幼い頃の負の感情を解消しないまま大人になるとインナーチャイルドとなるそうです。

そして足…                                                                    痛みも不便さも全く変わりのない状況が続いていました。                  見るにみかねた友達も病院に行くことを勧めてくれたのですが「まだなんか闇があるんやろなー」と、そうなんとなく感じていたので様子を見ることにしていました

次回は巨樹の谷の最終です。         出ました!またまた闇が!          そして今までで、1番驚いたことが起こりました。

どうぞお楽しみに・・・    

いつも最後まで読んでくださり        ありがとうございます♡

Mika                                                                            


























この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?