見出し画像

乳がん 準備したいもの

乳がんと告知されてから心の準備が出来る前にどんどんと
治療は進んでいってしまいます
その混乱の中でわたしが準備をして良かったものをご紹介します

抗がん剤前に

抗がん剤が始まると髪の毛はもちろんですが、体中の毛という毛が全部、抜けてしまうということを知っていてください
髪はウィッグや帽子とすぐイメージがつくと思いますが
眉がメンタル的にもとても大きいものでした
病院に通うとき
買物に行くとき
外出したいとき
知り合いと合う時
ほんとにちょっとした何気ない行動に欠かせないものだと思います

眉がなくなった時の顔の印象は想像以上でした
そこでわたしが購入したのが 眉タトゥーでした

タトゥーシール
HOW TO

水で濡らして貼り付けるタイプでその上からパウダーのアイブロウをつけると自然な眉が出来上がります
眉の形もカラーも選択できます
わたしはソフトブラックというカラーを選択していました
ウィッグは作らなかったんですが帽子に眉さえあれば
案外、大丈夫!!と思えました

髪よりも遅れて眉は抜け始めますが、準備しておくと慌てずに済むかと思います
ちなみに髪よりも生えてくるのが早いので使い切るごとに買い足すのがお勧めです
わたしはワンセット使わずに残ってしまったくらいです

治療中もオシャレをしたり、外出することは大切なことです
人目を気にせず、外へ出掛けてくださいね

手術前に

乳房を部分または全摘するという手術をするので下着は専用のものが必要になります
(入院中は病院によっても違いますが、使用しないかと思います)
前開きの下着を準備します


GUNZEの前開きタイプ
ダイソー ワンタッチホック

わたしはGUNZEを購入しました
脇に転移があり、脇も手術すると分かっていたのでシームレスのものを
選ぶようにしました
縫い目が痛いとの意見が多くあったのでGUNZEにたどり着きました
ただ、使って感じたのはロングタイプにしておけば良かったなと

キャミソールも合わせづらく、一枚でタンクトップ代わりとなる
ロングタイプにしておく方が便利だったように思います

写真にある〇部分はダイソーのワンタッチホックを付けています
これは後に紹介するシリコンのパットを固定するために着けています

術後、しばらくは通常のブラを使用できないため
数枚準備しておいていいと思います

術後

全摘+リンパ節切除のわたしは再建を選ばず、シリコンパットを購入しました
術前まではシリコンも要らないかな🤔と思っていたくらいなんですが
服がゆがみやすいこと
ぶつかったり、ショルダーバックやシートベルトなど
あらゆる場面で傷口に何かが触れて痛いという状況を緩和するために
シリコンパットがいいと知ったからです


シリコンパット

リンパ節切除までした場合は写真のような少し特殊な形のものを選択するのをお勧めします
傷口が大きかったり、長かったりするのをカバーしてくれます
サイズは普段よりワンサイズ小さめにしてみてください

胸は身体全体で支えているため重さは感じませんが、パットなると
下着にぶら下がっているだけです
想像以上に重さが気になりますし、活動中にズレたりするのが難点

少し小さいかな?というくらいが扱いやすいと思いました

パットには専用のカバーもついているのでそちらに先ほど触れた
ダイソーのワンタッチホックをつけて固定しています
一日中、外で活動していてもズレたりする心配がなく、快適に過ごせています

パットには綿で創られたものもあります
色々と比較してみて自分に合ったものを探し出してみてくださいね





病気を知ってから先の生活の事を想像して準備をするのはなかなか難しいと思いますが、参考になればいいなと思います

少しでも快適に暮らせますように

ともに頑張っていきましょうね😊

サポートありがとうございます♡ 乳がん治療やこれからの自己投資・note内で活用させて頂きます。