見出し画像

へしこミモレット

サバのぬか漬け「へしこ」の燻製と、フランスを代表するチーズ「ミモレット」のマリアージュ。
日本酒の酒蔵様とのコラボ企画の中で、「日本酒に合うナチュラルチーズおつまみを!」というコンセプトから産まれた商品です。

【産地】フランス産のミモレットと鯖をぬか漬「へしこ」(※北陸では、こんか鯖とも言います)にしてから、スモークしたへしこ燻製です。

内容量:20g  ・アレルギー:乳、さば、卵
賞味期限:30日 ・保存方法:冷蔵

『へしことは?』
青魚に塩を振って塩漬けし、さらに糠漬けにした若狭地方(福井県南部)や
京都府丹後半島の郷土料理のことです。
寒冷地での長期保存食として知られていますが、使用されるサバは、必須脂肪酸の含有量が青魚の中でもトップクラスのうえ、ビタミンや鉄分も豊富に含んでいるので、現代人には欠かせない栄養食品でもあります。
また、ぬか漬けにすることで植物性乳酸菌もたっぷりとれるので、
健康志向の方にはぴったりの食品ですね。

『ミモレットとは?」
3kgのボーリングの玉みたいな大きさのハードチーズです。表面はクレーターのように穴が開いていて粉が吹いています。表面には、チーズダニが住み着いており、外皮をダニが食べて熟成するという珍しいチーズです。「ミモレット ホール」で画像を検索していただくとわかりますが、見た目にインパクトがあり、ホールを目の前にするとテンションがあがるチーズの一つです。外皮を取り除いて、カットすると美味しそうな濃いオレンジ色です。チーズ好きの方にも人気のチーズで、和酒に良く合うチーズとして有名ですが、和の食材との相性も抜群です。

もちろん日本酒に合う「へしこ」とフランスチーズなのに和酒に合う「ミモレット」のマリアージュ!
和酒や国産白ワインのお供に是非!